新型コロナ、日本で初の死者=中國ネット平謝り「お辭儀をしてごめんなさいと言いたい」

Record China    2020年2月14日(金) 11時(shí)0分

拡大

厚生労働省は13日、新型コロナウイルスに感染した80代の日本人女性が死亡したと発表した。中國のネットユーザーからは「ごめんなさい」などのコメントが寄せられた。資料寫真。

厚生労働省は13日、中國武漢市で発生した新型コロナウイルス(COVID-19)に感染した神奈川県の80代の日本人女性が死亡したと発表した。日本國內(nèi)で同ウイルスに関連する死亡者が出たのは初めて。

厚労省によると、女性は1月22日に體調(diào)不良を訴え、2月1日に醫(yī)療機(jī)関を受診。肺炎と診斷され、入院治療を受けていたが、12日に病狀が悪化し13日に死亡した。その後に出た検査結(jié)果から、新型コロナウイルスに感染していたことが分かったという。

中國メディアの環(huán)球網(wǎng)が同日付でこれを伝えると、中國のネットユーザーから4000件に迫るコメントが寄せられるなど、大きな注目を集めた。「この女性にお辭儀をして、ごめんなさいと言いたい」「黙とうを」といった聲のほか、追悼の意を表すろうそくの絵文字が多數(shù)投稿された。

また、「日本でもウイルスが拡散しないでほしい。(中日)どちらも良くなりますように」「中日が一緒に頑張ろう」といったコメントも寄せられた。

中國のメディアでは日本での感染狀況も逐一報(bào)じられており、ネットユーザーからは「申し訳ない」という謝罪のコメントがたびたび投稿され共感を集めている。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜