拡大
17日、靖國神社で秋季例大祭が始まったが、安倍首相は參拝せず、春季例大祭と同様「內(nèi)閣総理大臣」の名義で真榊を奉納した。寫真は靖國神社。
(1 / 2 枚)
2013年10月17日、靖國神社で秋季例大祭が始まったが、安倍首相は參拝せず、春季例大祭と同様「內(nèi)閣総理大臣」の名義で真榊を奉納した。環(huán)球網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
安倍首相のほか、田村憲久厚生労働相も自費で真榊を奉納した一方で、新藤義孝総務相と古屋圭司國家公安委員長は靖國神社への參拝を検討しているという。安倍首相は4月の春季例大祭のときも參拝に反対する中韓両國に配慮し、同様の方法をとった。今回の対応は、日本と中韓両國の関係悪化を憂慮する米國にも配慮したとみられる。
日本メディアは、安倍首相は靖國參拝の見送りにより中韓両國との首脳會談実現(xiàn)を加速させたい考えだが、両國は供え物の奉納やほかの閣僚の參拝についても批判的な姿勢をとっていたことから、中韓両國との関係改善の見通しについては依然不透明な狀況だと伝えた。
中國外交部の華春瑩(ホア?チュンイン)報道官は9日の記者會見で、「日中関係が緊迫する中で、もし靖國神社の問題で新たな挑発行為が行われれば、より深刻な結(jié)果がもたらされることは必至だ」と述べ、日本の靖國參拝を牽制していた。(翻訳?編集/北田)
Record China
2013/10/10
Record China
2013/10/16
Record China
2013/10/11
Record China
2013/10/5
Record China
2013/9/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る