米プロバスケット選手、中國トイレの「米國ではありえない」注意書きにびっくり!―中國

Record China    2013年10月15日(火) 21時10分

拡大

13日、全米プロバスケットボールチームのロサンゼルス?レイカーズは中國戦に備えてすでに中國を訪れているが、東西文化の大きな違いを前に、少なからぬチームメイトが戦々恐々としているという。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2013年10月13日、全米プロバスケットボールチームのロサンゼルス?レイカーズは中國戦に備えてすでに中國を訪れているが、東西文化の大きな違いを前に、少なからぬチームメイトが戦々恐々としているという。網(wǎng)易體育が伝えた。

その他の寫真

レイカーズでは全チームメイトに対して出発前にメールで注意事項を送付していたが、異國文化はそれでも感慨を抱かせるものだった。たとえば、スティーブ?ナッシュはトイレにあった「トイレットペーパーは使用後、便器に流してください」との注意書きを寫真に収め、「歴史の古い國では新しい知恵があるものだ」と皮肉った。

この寫真はたちまち多くのバスケットボールファンたちの注目と嘲笑の的になった。ある米國のファンはわざわざこんな當たり前のことを書いてあることが理解できないとして「もしごみ箱がなければ、本當に便器に捨てるしかない。さもなければ床に捨てろとでもいうのか???」とのコメントを殘した。一方、大部分のユーザーは「中國へようこそ」というもので、こういった狀況にはすでに動じない様子だった。

多くの中國ファンも掲載された寫真に対するコメントを殘しているが、いずれもばつの悪そうなものばかりだ。あるファンは「何だかバカにされているみたい…」と書き込み、また別のファンは「侮辱しているのか?」とやり返した。

中國では紙質や配管の問題から使用後のトイレットペーパーは便器に流さず、備え付けのゴミ箱に捨てるのが一般的となっている。(翻訳?編集/碧海)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜