拡大
10日、ノーベル文學(xué)賞の期待が高まっていた村上春樹(shù)氏は今回も受賞を逃し、ファンらの間で落膽の聲が上がった。寫(xiě)真は「ノルウェイの森」中國(guó)語(yǔ)版。
(1 / 2 枚)
2013年10月10日、スウェーデン?アカデミーは2013年のノーベル文學(xué)賞をカナダの女性作家アリス?マンロー氏に授與すると発表。受賞の期待が高まっていた日本を代表する作家?村上春樹(shù)氏は今回も受賞を逃し、ファンらの間で落膽の聲が上がった。中國(guó)の評(píng)論家?白●(バイ?イエ、●は日偏に華)氏は、「村上氏の作品はほかの作品と比べて大衆(zhòng)向きで、人気があるが、『文學(xué)の純度』という點(diǎn)では弱點(diǎn)があると言わざるをえない」と分析している。新快報(bào)が伝えた。
■毎年のようにオッズ上位、でも…
近年、村上氏は常に「ノーベル文學(xué)賞に最も近い作家」と言われてきた。今年はさらに、世界最大規(guī)模の英國(guó)のブックメーカー(賭け屋)、ラドブロークス社が9月初めに発表したオッズで1番人気となり、発表寸前までその座を守っていたため、「最も悲壯なノミネート者」となってしまった。これまでにも、村上氏は同オッズで度々3位以內(nèi)に入ってきたが、受賞は一度もない。
今年、同オッズで1番人気となった理由について、英紙ガーディアンは「最新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡禮の年』の英語(yǔ)版が2014年までに出版されるため、ノーベル文學(xué)賞受賞の期待を高めたのだろう」と分析している。
業(yè)界関係者によると、日本の出版社はほとんど毎年、村上氏が受賞した時(shí)のための準(zhǔn)備をしている。この期待は昨年、頂點(diǎn)に達(dá)したが、結(jié)局中國(guó)の莫言(モーイエン)氏が受賞した。
■受賞逃す原因は「大衆(zhòng)的」?
最近、「人気作家は往々にして受賞を逃す。それは、審査委員會(huì)がこの作家はすでに多くの人に注目されているのだから、文學(xué)賞まであげる必要はないと感じるからだろう」との指摘もあった。
また、中國(guó)のネット上では、「昨年も村上氏に対する期待は高かったが、結(jié)局莫言氏が受賞した。もし今年も東アジアの作家が受賞したら、ノーベル賞の一貫したやり方にそぐわないため、村上氏の受賞の確率は低い」という聲も出ていた。
村上氏の作品を好まない人の主な理由は、作品が大衆(zhòng)的という點(diǎn)だ。しかし、村上氏の作品の中國(guó)語(yǔ)簡(jiǎn)體字版翻訳者である林少華(リン?シャオホア)氏は、「村上氏の作品は一般的な意義での『大衆(zhòng)的』ではなく、知恵と美の追求を兼ね備えた厳粛な文學(xué)、もしくは『純文學(xué)』だ。村上氏の文學(xué)は表面的には大衆(zhòng)的に見(jiàn)える部分があるが、その含まれる內(nèi)容は決して大衆(zhòng)的でなく、低俗でも世俗的でもない」と評(píng)価している。
また、村上氏の作品の中國(guó)語(yǔ)繁體字版翻訳者である頼明珠(ライ?ミンジュウ)氏も、「村上氏のおかげで再び文學(xué)の分野に戻って來(lái)た人も少なくない。村上氏が受賞すれば、多くの人が間接的に精神的勵(lì)みを受けるだろう。これはノーベル賞の意義の1つだ」とし、「村上氏は受賞すべき」との見(jiàn)方を示した。
■村上氏の受賞は時(shí)間の問(wèn)題?
村上氏本人はというと、ノーベル文學(xué)賞にそれほどの興味を示さない。本を書(shū)くことは好きだが、多くの人が集まるセレモニーやイベントなどは好まず、「考えただけでもストレス」とそのような場(chǎng)をずっと避けている。一人で活動(dòng)しているほうが楽しいのだ。
林氏は以前に、「村上氏は遅かれ早かれノーベル文學(xué)賞を受賞するだろうが、今年受賞する確率は低い」と述べたことがある。また、白氏も「村上氏は中國(guó)でも大きな影響力を誇り、純文學(xué)作品もあれば、大衆(zhòng)向きの作品もあり、人気作もたくさんある。ただ、ハイレベルの作家にとってこれは決していい事ではない。そのため、ノーベル文學(xué)賞の受賞は多分ないだろう」との考えを示している。
さらに、白氏は「ノーベル文學(xué)賞を受賞した作家は厳粛な文學(xué)の中でも、抜きんでている作家ばかり。村上氏には大衆(zhòng)的で、流行的な一面が多く、販売數(shù)は多いが、文學(xué)の純度という要求からすると、弱點(diǎn)があると言わざるを得ない」と指摘している。
評(píng)論家の葉匡政(イエ?クアンジョン)氏も「村上氏の小説には大衆(zhòng)的な小説の特徴が見(jiàn)られるため、ノーベル文學(xué)賞の審査員の好みには合わないかもしれない。審査員は高齢で、文學(xué)に対しては保守的だ」としている。
■中國(guó)のネットユーザーも不満表す
村上氏が受賞を逃したことで、中國(guó)のネットユーザーらの間でも落膽が広がっている。以下はネットユーザーらの聲。
「村上氏は今年もノーベル賞と平行線をたどってしまった。今後はチャンスがあったとしても、文學(xué)とは関係のないこの賞を取りに行ってほしくない。彼の初めの作品から、生活を非常に細(xì)かく観察する観察力や言葉の中で隠喩がうまく用いられていることに驚かされてきた。私が好きなのは『海辺のカフカ(2002)』だけだけど」
「ノーベル文學(xué)賞は重要でない。1年に受賞するのは1人だけ。世界の多くの國(guó)に文學(xué)創(chuàng)作に攜わっている人がおり、優(yōu)秀な作者もたくさんいる。ノーベル文學(xué)賞を受賞した人が優(yōu)秀で、受賞していない人が優(yōu)秀でないというわけではない。中國(guó)の小説家?張愛(ài)玲(ジャン?アイリン)の才能も、賞で証明しなければならないとでもいうのか?」
「卵で石を打つというが、強(qiáng)固な壁と卵なら、私は永遠(yuǎn)に卵を応援する。村上氏はまたノーベル賞を逃したが、その精神に対する尊重と慈悲は、彼自身が『巡禮の年』を送るには十分だろう」
「村上氏がどうこうではなく、アリス?マンロー氏は中國(guó)でなじみがないだけ。権威ある中國(guó)のメディアの報(bào)道を見(jiàn)ても、アリス?マンロー氏の漢字表記が統(tǒng)一されていない。つまり、彼女が中國(guó)人にとって非常に遠(yuǎn)い存在であるということ」(提供/人民網(wǎng)日本語(yǔ)版?翻訳/KN?編集/TF)
Record China
2013/10/12
Record China
2013/10/11
Record China
2013/10/9
Record China
2013/10/11
Record China
2013/10/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る