拡大
政府への抗議デモが続く中、11月24日に4年に1度の香港區(qū)議會(huì)選挙が行われ、私も投票してきた。
(1 / 9 枚)
政府への抗議デモが続く中、11月24日に4年に1度の香港區(qū)議會(huì)選挙が行われ、私も投票してきた。終わってみれば、過(guò)去最高の投票率の中、「津波のよう」と言われる勢(shì)いで民主派が圧勝。自由と民主を尊ぶ市民は、政府に「NO」を突きつけただけでなく、6月の市民200萬(wàn)人による大規(guī)模デモ行進(jìn)に続いて、選挙でも、市民パワーを香港內(nèi)外に示した。
香港では、外國(guó)籍でも、18歳以上で香港に7年間滯在して永住権を得れば、選挙権を與えられる。ただ、投票するには、香港人でも外國(guó)人でも、事前に選挙登録が必要だ。登録すれば、選挙通知が自宅に屆き、指定の投票所で投票できる。
今回の區(qū)議選は、前回の倍以上の約294萬(wàn)人が投票し、投票率は71%に達(dá)した。それほど、この選挙は市民にとって大きな意味があった。
區(qū)議會(huì)は、地域の民生問(wèn)題に取り組むことが中心で、政治的な色彩は薄い。しかし、立法會(huì)(議會(huì))選挙と違って、議員は1人1票の直接選挙で選ばれるので民意を反映しやすいとされる。さらに區(qū)議員には、立法會(huì)議員枠と、香港のトップである行政長(zhǎng)官を選ぶ選挙管理委員會(huì)の委員枠もあり、軽視できないのだ。
このため、6月から政府に対する大規(guī)??棺hデモが続く中、住まいの民生問(wèn)題よりも「我々の聲に一向に耳を傾けない政府にNOと言いたい」(29歳女性)といった若者を中心に、39萬(wàn)人余りが新たに選挙登録をした。一方、18區(qū)452議席を爭(zhēng)う選挙には過(guò)去最多の1090人が名乗りを上げ、初めて自動(dòng)當(dāng)選がない選挙戦となった。
選挙は、デモ隊(duì)と警察の衝突が続くさ中とあって、政府が延期する可能性もあった。すると、デモ隊(duì)は抗議活動(dòng)を控えて、選挙の実施を目指した。SNSでは投票への呼びかけや各選挙區(qū)の民主派候補(bǔ)リスト、區(qū)議選の重要性などを伝えるメッセージが飛び交った。民主派で一枚巖になることを狙ったのだ。投票のために、わざわざ留學(xué)先の日本や英國(guó)などから帰省した若者さえいた。
投票時(shí)間は午前7時(shí)30分から午後10時(shí)30分まで。いつも午前中は出足が鈍いが、私が午前11時(shí)ごろ投票所に行くと、すでに驚くほど長(zhǎng)蛇の列ができていた。並ぶこと1時(shí)間余り。ようやく投票所の入り口にたどり著き、1票を投じる――という具合だった。
果たして結(jié)果は、民主派が議席全體の約9割、386議席を獲得。選挙前は約7割だった親中派は、約1割の62議席と慘敗した。政治経験がない20代の若者らが親中派ベテラン議員を次々と蹴散らして當(dāng)選。民主派と親中派の勢(shì)力が初めて逆転した。
若者は志一つで行動(dòng)に移す。そうした若者に共感できれば、チャンスを與えて社會(huì)を前に進(jìn)めようとする年配者。そんな香港社會(huì)の縮図が表れたようにも思う。
ただし、投票數(shù)を見(jiàn)ると、民主派と親中派の比率は6対4で、議席數(shù)ほど大差はない?!弗钎猡騾丹护破椒gな社會(huì)を取り戻そう」と訴える親中派と同じ考えの市民が4割いるのだ。そう考えると、この選挙は、今の香港社會(huì)がほぼ真っ二つに割れた難しい狀況であることも示したといえる。
選挙結(jié)果は、民主派にとっては快挙であり、香港政府や中國(guó)政府に一定の圧力をかけたことになるが、逆に両政府による民主への締め付けが一層厳しくなることも予想される。抗議デモの行方も含めて、民主派市民と政府の動(dòng)向は、香港人ならずとも大いに気になるところだ。(了)
■筆者プロフィール:野上和月
1995年から香港在住。日本で産業(yè)経済紙記者、香港で在港邦人向け出版社の副編集長(zhǎng)を経て、金融機(jī)関に勤務(wù)。1987年に中國(guó)と香港を旅行し、西洋文化と中國(guó)文化が共存する香港の魅力に取りつかれ、中國(guó)返還を見(jiàn)たくて來(lái)港した。新聞や雑誌に香港に関するコラムを執(zhí)筆。読売新聞の衛(wèi)星版(アジア圏向け紙面)では約20年間、寫(xiě)真付きコラムを掲載した。2022年に電子書(shū)籍「香港街角ノート 日常から見(jiàn)つめた返還後25年の記録」(幻冬舎ルネッサンス刊)を出版。
ブログ:香港時(shí)間
インスタグラム:香港悠悠(ユーザー名)fudaole89
Record China
2019/11/21
Record China
2019/11/21
Record China
2019/11/12
野上和月
2019/10/21
野上和月
2019/11/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る