拡大
第39回ハワイ國際映畫祭で香港の映畫監(jiān)督ジョン?ウーが「Halekulani終身栄譽賞」を受賞?!咐?男たちの挽歌?最終章」のリメーク作品について、ルピタ?ニョンゴが出演を辭退したことを明らかにした。
(1 / 2 枚)
第39回ハワイ國際映畫祭(HIFF)で香港の映畫監(jiān)督ジョン?ウー(呉宇森)が「Halekulani終身栄譽賞」を受賞?!咐?男たちの挽歌(ばんか)?最終章」のリメーク作品について、女優(yōu)ルピタ?ニョンゴが出演を辭退したことを明らかにした。
【その他の寫真】
このほど閉幕した第39回ハワイ國際映畫祭で、香港および世界を股にかけた長年の映畫界への功績を認められ、ジョン?ウー監(jiān)督が「終身栄譽賞」を受賞。16日(現地時間)には授賞式にも出席している。
現在、ジョン?ウー監(jiān)督が取り掛かっている新しいプロジェクトの一つは、1989年公開の香港映畫「狼/男たちの挽歌?最終章」(喋血雙雄)をハリウッドでリメークするもの。ウー監(jiān)督が2017年秋、中國の映畫情報サイト「時光網」のインタビューで計畫を明かし、翌年春にリメーク決定が報じられたものだ。
もともとは「ブラックパンサー」などで知られるオスカー女優(yōu)ルピタ?ニョンゴを主演に據え、彼女に合わせて進行するとされていたこのプロジェクトだが、ハワイでインタビューに応じたウー監(jiān)督が、ルピタ?ニョンゴが辭退したことを明らかにした。この理由について、「われわれが腳本を執(zhí)筆するのに時間がかかりすぎている中、彼女は非常に人気が高いため、この決斷をせざるを得なかった」と語っている。
「狼/男たちの挽歌?最終章」はタイトルに同じくウー監(jiān)督の作品で、1986年に大ヒットした「男たちの挽歌」が入っているものの、同作とは無関係の作品。米國では「THE KILLER」のタイトルで公開され、香港映畫では異例のヒットを記録し、ウー監(jiān)督の海外進出のきっかけを作った。リメーク版は俳優(yōu)チョウ?ユンファ(周潤發(fā))が演じた孤獨な殺し屋の役を女性にすげ替えるものだが、ウー監(jiān)督によるとルピタ?ニョンゴに代わる別の女優(yōu)のキャスティングを考えているという。(Mathilda)
Record China
2017/8/20
Record China
2017/9/9
Record China
2017/10/22
Record China
2017/11/15
Record China
2017/11/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る