拡大
28日、韓國?KBSは、韓國の気象競爭力に危機が訪れているとして、その実態(tài)を報じた。寫真は韓國の趙慶哲天文臺?!?
2019年10月28日、韓國?KBSは、韓國の「気象競爭力」に危機が訪れているとして、その実態(tài)を報じた。
記事はまず、韓國気象庁の「多忙さ」を伝えている。天気図や衛(wèi)星観測映像などの資料が次々と送られてくるため、職員は一晩中一息つく暇もないほどという。「24時間體制で8連勤、2日に1回の夜勤など過酷な環(huán)境のため、ここ5年で予報業(yè)務(wù)擔當150人のうち8人ががんなどで死亡したり、休職したりした」と伝えている。
また、さらに厳しいのは「一度でも予報を外すと殺到する非難」だという。その負擔のため職員の半數(shù)以上が気象庁の「華」である予報官の仕事を避けるため、予報官の養(yǎng)成が難しく、さらに正確度が落ちるという「悪循環(huán)」が繰り返されているという。
記事は最後に「気象情報は今や國家の競爭力になる時代。異常気象が増えるほど予報官の役割が重要にならざるを得ない」と懸念を伝えている。
これを受け、韓國のネット上では「本當にお疲れさまです」と気象庁職員をねぎらうコメントをはじめ、「必要なところには人が足りない、使えない國會議議員ばかりがあふれている」「公務(wù)員の行政職ばかり優(yōu)遇する傾向があると思う」など問題を指摘する聲、「年俸を3倍アップして優(yōu)れた人を採用して」「技術(shù)職をもっと採用すべき」など解決策を提案する聲も上がっている。
また「30年前の天気予報はかなり正確だった。今より技術(shù)が良かったわけじゃないけど。何が問題?」「天気予報が當たらない理由は、昔と違ってコンピュータにあまりにも依存してるから」との聲のほか「予報はあくまでも予報。それなのに人々はどうしてそれを認められないの?」との聲も見られた。(翻訳?編集/松村)
Record China
2019/10/2
Record China
2019/9/23
Record China
2019/1/28
Record China
2018/11/9
Record China
2019/2/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る