日本の小中高校でいじめの件數(shù)急増、2018年度は過去最多を記録―中國メディア

Record China    2019年10月20日(日) 18時40分

拡大

19日、中國メディアの參考消息網(wǎng)は、「日本の小中高校でいじめの件數(shù)が急増しており、2018年度は過去最多を記録した」と報じた。資料寫真。

2019年10月19日、中國メディアの參考消息網(wǎng)は、「日本の小中高校でいじめの件數(shù)が急増しており、18年度は過去最多を記録した」と報じた。

記事は読売新聞の18日付報道を引用。日本の文部科學(xué)省が17日発表した「問題行動?不登校調(diào)査」によると、日本の小中高校などが18年度に認(rèn)知したいじめの件數(shù)が、前年度比12萬9555件(31%)増の54萬3933件で過去最多となったこと、心身に大きな被害を受けるなどの「重大事態(tài)」も前年度より128件増えて過去最多の602件となったことを紹介した。

また「日本の小中高校の各段階でのいじめ認(rèn)知件數(shù)はいずれも増加傾向にある」とし、學(xué)校別のいじめ認(rèn)知件數(shù)は、小學(xué)校42萬5844件(前年度比34%増)、中學(xué)校9萬7705件(同22%増)、高校1萬7709件(同20%増)であることも伝えている。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜