続く韓國の日本製品不買運動、ビールは「輸入中斷レベル」に=韓國ネット「まだまだ」

Record China    2019年10月3日(木) 12時40分

拡大

2日、韓國?マネートゥデイは、韓國內(nèi)で7月から本格的に始まった日本製品不買運動の影響で、日本のビールの輸入が「事実上、中斷のレベル」まで落ち込んだと伝えた。寫真は韓國のビール売り場。

2019年10月2日、韓國?マネートゥデイは、韓國內(nèi)で7月から本格的に始まった日本製品不買運動の影響で、日本産ビールの輸入が「事実上、中斷のレベル」まで落ち込んだと伝えた。

関稅庁の輸出入統(tǒng)計を集計する韓國貿(mào)易統(tǒng)計振興院によると、9月(暫定値)の日本からのビール輸入額は6000ドル(約65萬円)で、前年同月(674萬9000ドル)比99.9%減少した。國別輸入順位も1位から28位に転落。日本のビール輸入は2009年から1位の座を守り続けてきたが、今年7月は3位、8月は13位にとどまっていた。

記事によると、韓國では2010年代半ばから輸入ビールが人気となり市場を拡大し続けてきたが、輸入ビールの4分の1を占めていた日本ビールの輸入が大幅に落ち込んだことで、ビール輸入総額も減少傾向にある。今年は2000年以來初めて、ビール輸入額が前年比減少に転じる見通しだという。

この記事に韓國のネットユーザーからは「よっしゃ」「まだまだ、これからだ」「徹底的にいこう」「日本製品がなくても不便なことは何もない」「日本製品じゃなくてもいいものはたくさんある」「一時的な不買ではなく、永久的に生活化しなければいけない」「不買運動は終わっただと?継続中だし、ますます強化されているよ」など、喜びと不買運動の継続を呼び掛けるコメントが殺到している。(翻訳?編集/麻江)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜