Record China 2013年7月18日(木) 22時(shí)20分
拡大
16日、中國(guó)の名門(mén)大學(xué)教授が中國(guó)版ツイッター「微博」で、「ホステスを暴行するのは、良家の令嬢を暴行するよりも危害が小さい」と発言し、ネットユーザーから非難が殺到した。寫(xiě)真は問(wèn)題発言のきっかけとなった、中國(guó)の國(guó)民的歌手?李雙江とその息子の李天一。
(1 / 2 枚)
2013年7月16日、中國(guó)の名門(mén)大學(xué)教授が中國(guó)版ツイッター「微博」で、「ホステスを暴行するのは、良家の令嬢を暴行するよりも危害が小さい」と発言し、ネットユーザーから集中砲火を浴びた。18日付で京華時(shí)報(bào)が伝えた。
記事によると、清華大學(xué)の易延友(イー?イエンヨウ)教授は16日午後、実名で運(yùn)営する微博のアカウントを通じて上述の発言を掲載した。すると、ネットユーザーからの非難が殺到。そのため、易教授は1時(shí)間後に「良家の令嬢を暴行するのは、ホステスを暴行するよりも危害が大きい」と書(shū)き込みを訂正した。
それでもネットユーザーからの非難は収まらず、この投稿の転載回?cái)?shù)は10萬(wàn)回を超えた。また、一部の法律の専門(mén)家からもこの発言を問(wèn)題視する聲が上がった。そのため、易教授は翌17日に問(wèn)題の発言を削除した上で、謝罪コメントを発表した。
易教授が問(wèn)題の発言を行うきっかけとなったのは、今年2月に発生した中國(guó)の國(guó)民的歌手?李雙江(リー?シュアンジアン)の息子?李天一(リー?ティエンイー)とその知人による集団婦女暴行事件。加害者のほとんどが未成年だったことから、易教授は「法的に特殊な保護(hù)を受けるべきで、弁護(hù)側(cè)が無(wú)罪を主張しても不思議ではない」と主張しており、問(wèn)題の発言は、被害者がバーで働く女性だったために「被害者の素行にも問(wèn)題があったのではないか?」とする見(jiàn)解から発せられたものとみられる。
記事によれば、これまで易教授の學(xué)術(shù)面での業(yè)績(jī)と社會(huì)的名聲は高かったが、今回の発言に友人や法學(xué)界関係者は驚きを隠せない様子だ。同紙記者は易教授に対して何度も取材を申し入れたが、今のところ取材に応じる気配はない。(翻訳?編集/碧海)
Record China
2013/2/26
Record China
2013/2/26
Record China
2013/6/7
Record China
2013/5/31
Record China
2013/5/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る