拡大
東京五輪?パラリンピック大會(huì)組織委員會(huì)が旭日旗の使用を禁止しない方針を示したことが、中國(guó)でも伝えられた。
東京五輪?パラリンピック大會(huì)組織委員會(huì)が旭日旗の使用を禁止しない方針を示したことが、中國(guó)でも伝えられた。
同委員會(huì)は3日、韓國(guó)國(guó)會(huì)で東京五輪會(huì)場(chǎng)への旭日旗の持ち込みを禁止するよう求める決議が採(cǎi)択されたことについて、「旭日旗は日本で広く使用されているため制止する必要がない」との方針を示した。
中國(guó)メディアの中國(guó)新聞網(wǎng)は4日にこの問(wèn)題に関する記事を相次ぎ掲載。旭日旗について「第2次大戦前に日本の陸海軍の軍旗として使用され、現(xiàn)在は陸上自衛(wèi)隊(duì)や海上自衛(wèi)隊(duì)で使用されている。韓國(guó)などでは“侵略の象徴”とされている」と紹介したほか、韓國(guó)外交部のキム?インチョル報(bào)道官が「旭日旗はかつての軍國(guó)主義、帝國(guó)主義の象徴。日本は謙虛な態(tài)度で歴史を正視する必要がある。関係部門(mén)と連攜して、五輪で旭日旗が使用されないよう努める」などと表明したことを客観的に伝えた。
また、韓國(guó)外交部の関係者が、「スポーツイベントを政治情報(bào)を伝える手段にするのは、五輪の理念や規(guī)定に合致しない。各種の會(huì)議で異議を唱えているところだ」との考えを示したことにも言及したが、基本的に日韓のメディアの報(bào)道を基に客観的な內(nèi)容だけを伝えている。
一方、中國(guó)のネットユーザーらはこの問(wèn)題について韓國(guó)寄りの姿勢(shì)を示しており、「これは韓國(guó)を支持する」「國(guó)旗が別にあるのになぜわざわざ旭日旗を?」「旭日旗は軍旗、日章旗は國(guó)旗。軍旗を五輪會(huì)場(chǎng)に持ち込むべきではない」などの聲が多數(shù)を占めている。(翻訳?編集/北田)
Record China
2019/9/4
Record China
2019/8/29
Record China
2019/8/23
Record China
2019/8/21
Record China
2019/5/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る