ディズニーランドのチケットが足りない!日本の旅行會社の対応に、中國ネットから稱賛の聲

Record China    2019年8月27日(火) 17時20分

拡大

25日、中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で、「客に渡すチケットの枚數(shù)を間違える」というミスを犯した日本の旅行會社の対応が動畫付きで紹介され、話題となった。

2019年8月25日、中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で、「客に渡すチケットの枚數(shù)を間違える」というミスを犯した日本の旅行會社の対応が動畫付きで紹介され、話題となった。

投稿者によると、日本を訪れたある中國人家族は東京ディズニーランドのチケットを計6枚予約。しかし、パークへ行く前日になって旅行會社から受け取ったチケットが2枚足りないことが分かった。知らせを受けた旅行會社の日本人社員2人は、30キロ先のホテルまでかけつけた上、直接客にチケットを渡して謝罪するために1時間待ったという。

當事者と見られる中國人が撮影した動畫には、旅行會社の店長と運営指導係を名乗る男性が何度も頭を下げて謝罪しながらチケットを手渡す様子が映っている。投稿者は「日本の良いところは學ぶに値する。この責任感やサービス精神は本當に素晴らしい」とコメントしている。

この投稿に対し、中國のネットユーザーからは、「日本のこういう禮儀は大好き」「このお辭儀は100點満點」「教育の重要性ということだな」「他人の良いところは謙虛に受け入れよう」などと日本人社員の対応を稱賛する聲が數(shù)多く寄せられた。

また、「このようなアフターサービスは中國では見られない」「中國だったら、『2枚足りないなら取りに來い』と言われるか、『2枚足りないなんてありえない。絶対にありえない』と言われる」などの意見も見られた。

一方、「本當にまじめに仕事をしていれば、チケットを少なく渡すなんてことはなかったはず」「単にクレームが恐ろしいだけだろう」といった指摘も見られた。(翻訳?編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜