拡大
26日、多維新聞は、中國(guó)大手ディスプレーメーカーの幹部が「フレキシブルディスプレー技術(shù)はすでに成熟し、折り畳み式スマホは今後2~3年內(nèi)に本當(dāng)の爆発期を迎える」との見方を示していると伝えた。寫真は中國(guó)Royoleが発表した折り畳みスマホ「FlexPai」。
2019年8月26日、米華字メディアの多維新聞は、韓國(guó)のサムスン電子や中國(guó)のファーウェイなどが曲がるディスプレーを搭載した折り畳み式スマートフォンの年內(nèi)発売を表明する中、中國(guó)大手ディスプレーメーカー、京東方(BOE)の幹部が「フレキシブルディスプレー技術(shù)はすでに成熟し、折り畳み式スマホは今後2~3年內(nèi)に本當(dāng)の爆発期を迎える」との見方を示していると伝えた。
記事はまず、中國(guó)中央広播電視総臺(tái)(チャイナ?メディア?グループ)の「経済の聲」チャンネルの「天下財(cái)経」の26日付報(bào)道を引用し、京東方の常程(チャン?チョン)副総裁がこのほど、四川省綿陽(yáng)市で7月に稼働した第6世代フレキシブル?アクティブマトリクス式有機(jī)EL(AMOLED)生産ラインについて、「モバイル端末により多くの革新の余地を提供している」と述べたことを紹介した。
その上で、折り畳み式スマホをめぐっては、サムスンの「Galaxy Fold」、ファーウェイの「Mate X」のほか、米モトローラの「RAZR(仮稱)」が今年末にも発売されると伝えられていることを紹介した。
そして、常氏が、「フレキシブルディスプレー技術(shù)はすでに成熟している」とし、「われわれは今年を『折り畳み製品元年』と位置付けており、折り畳み式スマホは今後2~3年內(nèi)に本當(dāng)の爆発期を迎えることになるだろう」と述べたことを紹介した。(翻訳?編集/柳川)
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2019/7/30
Record China
2019/7/26
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2019/7/5
Record China
2019/6/16
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2019/5/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る