拡大
14日、臺灣出身のチェリストで女優(yōu)のNanaが、デモ隊と衝突する香港警察への支持を表明し、中國のネットユーザーからは稱賛の聲が寄せられている。
(1 / 4 枚)
2019年8月14日、臺灣出身のチェリストで女優(yōu)のNana(ナナ/歐陽娜娜)が、デモ隊と衝突する香港警察への支持を表明し、中國のネットユーザーからは稱賛の聲が寄せられている。
【その他の寫真】
香港國際空港で13日夜、「逃亡犯條例」改正案への抗議活動を行っていたデモ隊の一部が、中國共産黨系新聞の記者を囲んで暴行するという騒動が起こった。同じく中國共産黨系の新聞?人民日報の中國版ツイッター公式アカウントでは、この騒動について「香港警察を支持する」とのハッシュタグをつけて発信。同投稿は數(shù)多くのユーザーにシェアされ、またたく間に拡散されている。
日本でもデビューし、リサイタルも開催している19歳のNanaは臺灣出身で、有名歌手の歐陽菲菲(オーヤン?フィーフィー)のめい。14日、中國版ツイッターでこの人民日報の投稿をシェアし、さらに「香港は中國香港です」のハッシュタグをつけて、「香港警察」および「1つの中國」への支持を表明した。Nanaの投稿に対して中國のネットユーザーからは、「中國の若者全員が持つべき価値観」「臺灣出身だが正しい思想の持ち主」などと稱賛の聲が寄せられている。
中國を拠點に蕓能活動を行っているNanaだが、今年3月に中國のネット上で「臺灣獨立支持派」と名指しで批判された時には、「中國人であることを自覚し、1つの中國を望んでいる」と中國版ツイッターで発信。この“中國人宣言”は中國のネット上では稱賛されたものの、臺灣では「人民元に頭を下げる行為」と猛批判を浴びている。(Mathilda)
Record China
2019/4/24
Record China
2019/3/26
Record China
2019/3/24
Record China
2019/3/22
Record China
2018/12/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る