拡大
福岡県北九州市にある通稱(chēng)「ネコ島」と呼ばれる島でネコが大量死する事態(tài)が起き、中國(guó)のネットユーザーからも數(shù)多くの意見(jiàn)が寄せられている。寫(xiě)真はネコ。
福岡県北九州市にある通稱(chēng)「ネコ島」と呼ばれる馬島で、ネコが大量死していることが分かった。この事件は中國(guó)のネットでも伝えられ、ネットユーザーからは數(shù)多くの意見(jiàn)が寄せられている。
およそ30人の島民が暮らす馬島は、多くのネコが住む島として観光スポットになっている。しかし、FNNの報(bào)道によると、5年前には100匹近くいたネコが、最近では30匹ほどに激減したという。島の複數(shù)の場(chǎng)所で、薬品が塗布されたような青く変色した魚(yú)の切り身などが見(jiàn)つかったり、泡を吹いて苦しむネコの様子が目撃されたりしたことから、毒殺の可能性もあると見(jiàn)られている。福岡県の保護(hù)団體などは、不審な餌を証拠として、動(dòng)物愛(ài)護(hù)法違反などの罪で刑事告発することを検討しているという。馬島では以前、ネコの糞尿や悪臭の被害が問(wèn)題になったが、市民団體が不妊手術(shù)を行うなどの対策を取っていた。
この事態(tài)は7日、中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)でも伝えられた。中國(guó)のネットユーザーからは「ネコは何も悪くないでしょ?」「ネコ好きとして、すごく心が痛む」「一部の人間の悪意には計(jì)り知れないものがあるのだと思わされる」「(増えすぎたネコが)生態(tài)系を破壊すると思うなら、普通の人は毒殺ではなくまず不妊手術(shù)を考えるだろう。毒殺を思いつく人は、少子高齢化問(wèn)題をどう解決するつもりなのか興味がある」といった聲が相次いだ。
このほか、「日本はこの頃物騒すぎる」「すぐに京アニ放火事件を思い出した。人間同士ですら尊重しあえないのに、別の動(dòng)物に優(yōu)しくなれるわけがない」「最近のニュースを見(jiàn)ていると、一體人は何のために生まれてくるんだろうと考えてしまう」などと、近頃発生した事件を連想したユーザーも少なからずいたようだった。(翻訳?編集/巖谷)
Record China
2018/6/15
Record China
2019/3/1
Record China
2018/10/31
Record China
2019/1/24
Record China
2018/6/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る