中國における外國からの特許出願、速やかに増加―中國メディア

環(huán)球網(wǎng)    2019年7月11日(木) 5時40分

拡大

中國國家知識産権局は2019年7月9日の記者會見で、今年上半期の中國における外國からの「発明特許」出願件數(shù)は前年同期比8.6%増の7萬8000件に達したと発表した。資料寫真。

中國國家知識産権局は2019年7月9日の記者會見で、今年上半期の中國における外國からの「発明特許」出願件數(shù)は前年同期比8.6%増の7萬8000件に達したと発表した。これは、外國企業(yè)が中國に投資し、中國の発展の機會を共有する原動力が減少しておらず、世界のイノベーション企業(yè)が中國の知的財産保護とビジネス環(huán)境に自信を持っていることを示しているという。

▽外國からの出願件數(shù)が速やかに増加

データによると、上半期の中國における外國からの発明特許出願件數(shù)は7萬8000件に達し、前年同期比で8.6%増えた。また、商標登録の出願件數(shù)は12萬7000件で、前年同期比15.4%増。出願件數(shù)を國別で見ると、発明特許では日本、米國、ドイツが、商標登録では米國、日本、英國がトップ3にランクインした。

外國の中國における出願件數(shù)が急速に成長し続けていることは、外國企業(yè)が中國での投資を拡大し続けているのと同時に、中國で積極的に特許を出願し、中國市場の特許分野において競爭力を高めていることを示す。また、外國企業(yè)が中國に投資し、中國の発展の機會を共有する原動力が減っていないことの表れでもある。

▽知的財産権保護についての國際協(xié)力を強める

中國の知的財産権保護は國內(nèi)外で広く注目されている。中國國家知識産権局知的財産権保護司の張志成司長は、上半期に中國が取った知的財産権保護においての重要措置を紹介した。主なものとしては、「國家市場管理総局や公安部門などの機関と協(xié)力しインターネットショッピングと輸出入分野での知的財産権をめぐる法執(zhí)行を強める」「ビッグデータや人工知能などの情報技術(shù)に、知的財産権侵害においてのオンライン識別、リアルタイム監(jiān)視などの役割を発揮させる」「海外進出企業(yè)に知的財産権に関する情報を提供するため、知的財産権の海外紛爭応対メカニズムを健全化する」「國際組織と各國の知的財産権機関との協(xié)力を一層強め、積極的に多國籍企業(yè)や國際的な協(xié)會と知的財産権に関する業(yè)務(wù)交流を展開する」などがある。(提供/環(huán)球網(wǎng)?編集/黃テイ)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜