拡大
中國版ツイッター?微博を始める日本のタレントが増える中、あるネットユーザーが男性タレント數(shù)人の投稿に見られる特徴を指摘した。資料寫真。
中國版ツイッター?微博(ウェイボー)を始める日本のタレントが増える中、あるネットユーザーが男性タレント數(shù)人の投稿に見られる特徴を指摘した。
このネットユーザーが取り上げたのは松重豊、木村拓哉、山下智久、古川雄輝らの投稿。テレビドラマ「孤獨(dú)のグルメ」の主人公役として広く知られる松重豊については「美食家のバラバラ中國語」の説明を付け、ユニークな中國語の投稿をいくつか紹介した。
木村拓哉に関しては「プラスのエネルギーで満ちあふれている」とし、「今日も撮影を楽しみました。戻って明日の作戦を考えます!」「今日も共演者のエネルギーに助けられました。感謝」「監(jiān)督のOKをもらうためにスタッフ、役者全員が努力しています」などの投稿を紹介。山下智久については英語と中國語の併用、古川雄輝については寫真だけの投稿が多い點(diǎn)を挙げた。
これに対して中國のネットユーザーからは多くの笑い聲が上がっており、具體的には「バラバラ中國語に笑い死にしそう」「キムタクは勤勉!」「山Pは英語と中國語の併用がほとんど。私の英語はイマイチだけど、彼の中國語はうまくなった」「山Pのために日本語を勉強(qiáng)したんだけど」「古川雄輝はやっと文章を投稿したかと思ったら結(jié)婚報告だったね」などのコメントが寄せられていた。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2019/6/26
Record China
2019/3/19
Record China
2019/1/10
Record China
2019/1/31
Record China
2019/6/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る