日本でも活躍した女優(yōu)グロリア?イップ、香港の抗議デモに心痛「私も母親の1人」

Record China    2019年6月16日(日) 12時(shí)0分

拡大

15日、かつて日本でも香港発アイドルとして人気を獲得した女優(yōu)のグロリア?イップが、香港で続く「逃亡犯條例」改正案に対する抗議活動(dòng)について、「私も母親の1人」と心痛を語(yǔ)っている。

(1 / 2 枚)

2019年6月15日、かつて日本でも香港発アイドルとして人気を獲得した女優(yōu)のグロリア?イップ(葉蘊(yùn)儀)が、香港で続く「逃亡犯條例」改正案に対する抗議活動(dòng)について、「私も母親の1人」と心痛を語(yǔ)っている。

その他の寫(xiě)真

グロリア?イップは1988年の日港合作映畫(huà)「孔雀王」にアシュラ役で出演し、そのかわいらしい容姿が注目され、日本でも人気アイドルとなった。その後、22歳で実業(yè)家と電撃結(jié)婚してそのまま引退し、1男1女に恵まれたが2000年に離婚。近年は香港でドラマやバラエティー番組にも復(fù)帰している。

香港では現(xiàn)在、身柄を拘束した容疑者を中國(guó)本土に引き渡すことを可能にする「逃亡犯條例」改正案に対する抗議活動(dòng)が続き、今月9日には100萬(wàn)人規(guī)模のデモも行われた。香港政府トップの行政長(zhǎng)官、林鄭月娥(キャリー?ラム)氏はこのほど香港TVB局とのインタビューで、デモについて「暴動(dòng)を起こした」と非難したほか、警察の催涙弾の発射についても正當(dāng)化。さらに「香港は私の子どもで、私は子どもを愛(ài)する母親」と語(yǔ)り、「子どものわがままは放置しない」とコメント。この「母親論」には一般市民から抗議の聲が上がっている。

自身も23歳の息子、19歳の娘を持つグロリア?イップはインタビューで、警官隊(duì)に催涙弾を浴びせられる若者たちの姿を見(jiàn)て、「とても心を痛めている」とコメント。林鄭月娥氏の「母親論」についても觸れ、「私も母親の1人」だと語(yǔ)っている。(Mathilda

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜