拡大
中國版ツイッター?微博(ウェイボー)などで3日、ユニクロ店舗に客が殺到して商品を奪い合う様子を収めた動畫が大きな注目を集めた。
(1 / 3 枚)
中國版ツイッター?微博(ウェイボー)などで3日、ユニクロ店舗に客が殺到して商品を奪い合う様子を収めた動畫が大きな注目を集めた。
【その他の寫真】
動畫には、客らがショッピングモールのオープンと同時にユニクロめがけて猛ダッシュし、我先にと商品を奪い合ったり、マネキンが著ているTシャツをはぎ取ったりする様子が映っており、中には商品をめぐって毆り合いを始める客の姿も。店舗のシャッターが上がり切らないうちにはいつくばって店內(nèi)に入る客も大勢いたため、シャッターの一部がひしゃげていることも確認できる。
財経網(wǎng)など複數(shù)の中國メディアによると、客らの目當てはユニクロとKAWS(カウズ)のコラボTシャツ。KAWSは米ニューヨークで畫家やグラフィック?デザイナーとして活動する人物。今年4月には香港で行われたオークションで、ザ?ビートルズの『サージェント?ペパーズ?ロンリー?ハーツ?クラブ?バンド』とアニメ『シンプソンズ』のパロデ?!窽HE KAWS ALBUM」が1億1590萬香港ドル(約16億円)で落札されたことでも注目を集めた。香港の俳優(yōu)エディソン?チャン(陳冠希)が熱狂的なファンということで、中國でも人気のアーティストだ。
報道によると、「ユニクロとKAWSのコラボはこれが最後」とのうわさが流れたこともあり、発売日の6月3日に一部のファンや転売目的の客が店に殺到したとみられる。動畫を見たネットユーザーからは、「これってそんなにいいの?」「よく分からん」「暇なんだな」「本當に好きなのか、それとも別の目的か」「見ている分には面白いけどな」といった冷ややかな聲が多數(shù)寄せられている。
なお、ユニクロのある店舗の擔(dān)當者は「再入荷の予定は今のところない」とし、「KAWSとのコラボは最後か」との質(zhì)問には「今のところお答えできることはありません」と話した。(翻訳?編集/北田)
Record China
2018/12/12
Record China
2019/2/22
Record China
2019/2/27
Record China
2019/2/28
Record China
2019/5/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る