拡大
陜西省の地方紙?華商報(bào)によると、陜西省の中學(xué)校で教師が生徒のスマートフォンを水沒(méi)させる騒動(dòng)があり、物議を醸している。
陜西省の地方紙?華商報(bào)によると、陜西省の中學(xué)校で教師が生徒のスマートフォンを水沒(méi)させる騒動(dòng)があり、物議を醸している。
問(wèn)題になったのは陜西省商洛市山陽(yáng)村の中學(xué)校。深セン市に出稼ぎに出ている徐(シュー)さん(女性)は、同中學(xué)に通う2年生の弟に毎週、スマートフォンを通じて生活費(fèi)を送っていた。両親も出稼ぎに出ており、弟は祖母と2人暮らしだった。
18日、徐さんは弟と連絡(luò)が取れなくなり、のちに弟のクラスの擔(dān)任教師が保護(hù)者らのグループチャットで水のたまったバケツにスマホを沈めた寫(xiě)真をアップしているのを目にした。水沒(méi)したスマホの中には徐さんが弟に買(mǎi)い與えたスマホもあった。
徐さんはグループチャットで教師に「私が學(xué)校に通っていた頃は水筒を壊してしまっただけで家族に叱られました。スマホを壊したりして、子どもたちはきっと両親にひどく叱られ、つらい思いをします。こんなことをして良いと思ってるんですか?」と詰め寄ったところ、グループから退會(huì)させられたという。憤った徐さんは中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)に「弟の教師が生徒のスマホを水沒(méi)させて、保護(hù)者からの抗議も無(wú)視している。このやり方は暴力的すぎる」と投稿し、教師に自ら責(zé)任を取って賠償するよう求めた。
これを受けて19日に同紙記者が教師と連絡(luò)をとったところ、教師は「この數(shù)週間、授業(yè)中に居眠りをする生徒がいるので夜に寮を見(jiàn)回ったところ、何人かの男子生徒がスマホで遊んでいて寢ていないことが分かった」「生徒を叱ったところ、彼らは反省し、もうスマホで遊ばないと誓った。そこで水の入ったバケツにスマホを捨てるよう命じた。生徒らが去ったらすぐにスマホを水から拾い上げた」と答えたという。
また、「平日はスマホを教師が預(yù)かることにしていたが、隠し持つ生徒もいた。だから水に沈めさせて『壊れた』ことにして、休みになったら保護(hù)者に取りに來(lái)てもらうつもりだった」と話し、「私も農(nóng)村出身で苦労を知っているので、保護(hù)者の方が苦労したお金で子どもに買(mǎi)い與えたスマホを壊したりしない。水に浸したスマホも乾かせば元通り使える」と答えたという。
19日午前11時(shí)には教師はグループラインで、「今回のやり方は間違っていた。今後はより良い方法を考えて生徒を指導(dǎo)していきたい」と保護(hù)者らに謝り、徐さんもこれで擔(dān)任を許した。
この騒動(dòng)に対して中國(guó)のネットからは、擔(dān)任の行動(dòng)に賛否両論の聲が寄せられた?!稿激我?jiàn)回りまでして生徒が勉強(qiáng)に集中できない原因を見(jiàn)つけて、きちんと罰をもって反省させようとしたんだ。立派な先生だ」「スマホは子どもにとって本當(dāng)に有害だ。スマホの値段なんてたかがしれてるけど人生の方向を見(jiàn)誤ったら取り返しがつかない。10年後にはこの時(shí)に擔(dān)任がしたことに感謝するようになるよ」「最近の親は子どもすらまともに叱れないんだ。こういう先生がいないと子どもは駄目になってしまうよ」と教師の取った策を稱(chēng)賛する意見(jiàn)も多かったが、「詭弁(きべん)にしか聞こえない。萬(wàn)が一データが消えたりしたらどうするつもりだったの?」「リスクが高すぎる。確かに生徒をきちんとしつけることは大切だけど、生徒や保護(hù)者の意見(jiàn)も尊重していないし暴力的だ」と行き過(guò)ぎた行動(dòng)であると批判する聲も上がった。
また、中國(guó)メディアが「苦肉の策」と伝えていることに対して、「『苦肉の策』は元はといえば『相手を欺くために自分の身を苦しめる』という意味だ。この教師は自分のスマホも沈めたか?」という指摘や「時(shí)代は変わったんだ。今は人権や個(gè)人を尊重する流れにある。これを進(jìn)化と取るか退化ととるかは人によって違うんじゃないかな」という意見(jiàn)も散見(jiàn)された。(翻訳?編集/巖谷)
Record China
2019/4/4
Record China
2019/3/20
The World Video
2019/1/9
The World Video
2018/12/22
Record China
2018/9/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る