拡大
17日、韓國?聯(lián)合ニュースは「昨年の半導(dǎo)體市場が超好況だったにもかかわらず、韓國の半導(dǎo)體ファブレス上場企業(yè)の半數(shù)以上が赤字を記録した」と報じた。資料寫真。
2019年4月17日、韓國?聯(lián)合ニュースは「昨年の半導(dǎo)體市場が超好況だったにもかかわらず、韓國の半導(dǎo)體ファブレス(設(shè)計専門で製造工場を持たない)上場企業(yè)の半數(shù)以上が赤字を記録した」と報じた。
記事によると、韓國の半導(dǎo)體ファブレス上場企業(yè)24社のうち13社が昨年、営業(yè)損失を計上した。2016年は24社のうち7社だったため、2年間で倍に増えたことになる。これら上場企業(yè)の昨年の売上総額は1兆8959億ウォン(約1874億円)で、前年比2.0%の増加にとどまった。ただ、売り上げトップのLGグループ系企業(yè)「シリコンワークス」が総額の40%以上を占めており、記事は「中?下位企業(yè)の成長が停滯している」と指摘?!阜钎幞猊臧雽?dǎo)體分野の重要な一軸を擔(dān)うファブレス企業(yè)だが、萎縮は免れない」と伝えている。
また、記事は「急速に成長している中國のファブレス企業(yè)に押され、韓國企業(yè)の立場が弱くなっている」とも指摘している。市場調(diào)査會社の資料によると、世界のファブレス市場のシェアトップは米國(68%)で、臺灣(16%)、中國(13%)と続き、韓國はわずか1%。業(yè)界では「中國は急成長し、米國と臺灣を追い上げてる」と分析している。また、韓國のファウンドリ(半導(dǎo)體受託製造専門)企業(yè)も中國に目を向けている。ある関係者は「韓國のファブレス企業(yè)は200社ほどにすぎず、技術(shù)力と価格の面で競爭力が弱い。中國は約1300社があり、競爭を通じて成長している」と話したという。
韓國貿(mào)易協(xié)會は、中國ファブレス企業(yè)の躍進について「人材が豊富なため有利」「中國のファウンドリ企業(yè)との取引に後押しされている」と分析しているという。
この記事に、韓國のネットユーザーからは「こういうところにこそ稅金を投入すべき。雇用も生まれる」「半導(dǎo)體企業(yè)は自社のことだけを考えず、関連企業(yè)同士で協(xié)力すべきだ」「サムスンやハイニックスのような大企業(yè)に政府が研究開発費を支援する代わりに、義務(wù)的に國內(nèi)のファブレス中小企業(yè)の製品を優(yōu)先的に生産するラインを設(shè)けさせる形で支援するといいのでは」「大企業(yè)の子會社に仕事が集中して競爭にもならないから、他の企業(yè)は収益性が悪化するんだよ。韓國の社會の構(gòu)造が成長エンジンを失わせた」など、さまざまな意見が寄せられている。
また「大統(tǒng)領(lǐng)は半導(dǎo)體に興味がないんだ。頭は北朝鮮のことでいっぱいだから」などの政権批判や、「この前は『超好況は終わった』と、今にも崩壊が來るような記事を出してなかったか?」「もともとファブレスと言えば臺灣では?まるで韓國の方が上だったのに負けたとでも言うような記事だな」など記事に対する指摘の聲も見られた。(翻訳?編集/麻江)
Record China
2019/4/4
Record China
2019/3/23
Record China
2019/3/20
Record China
2019/2/20
Record China
2018/3/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る