拡大
8日、観光地?モルディブの高級(jí)ホテルが、すべての中國(guó)人宿泊客の部屋から湯沸かしポットを回収したことから、中國(guó)では同観光地のボイコットを呼びかける騒ぎに発展している。寫真はモルディブ。
(1 / 4 枚)
2013年3月8日、香港の英字紙サウスチャイナ?モーニング?ポストによると、モルディブ共和國(guó)のリゾートホテルが、室內(nèi)でカップ麺ばかりを食べてレストランで食事をしようとしない中國(guó)人宿泊客に業(yè)を煮やし、中國(guó)人が宿泊するすべての部屋から湯沸かしポットを回収。すでに中國(guó)國(guó)內(nèi)の多くの旅行社がモルディブ旅行を予約している顧客に注意を促しているという。11日付で臺(tái)海網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
モルディブ北部のイルフシ島にある5つ星リゾートホテルの元従業(yè)員?趙建科(ジャオ?ジエンコー)氏のマイクロブログへの投稿によると、昨年12月に同ホテルに赴任してきた総支配人が中國(guó)人観光客に対する差別的待遇を始めたという。総支配人は中國(guó)人の宿泊するすべての部屋から湯沸かしポットを回収するよう指示。その他の部屋の湯沸かしポットは回収されなかった。中國(guó)人宿泊客がポットを要求しても、総支配人はこれを拒絶。さらにこの総支配人は「中國(guó)人を意味する『CN』は『カップヌードル』の意味だ」と公言してはばからず、船著き場(chǎng)に中國(guó)人観光客を出迎えるのは斷固拒否し、歐米人観光客のみ出迎えていたという。
この趙氏の告発內(nèi)容に中國(guó)のネットユーザーは怒り心頭。同ホテルの宿泊ボイコットのみならず、モルディブへの旅行そのもののボイコットを呼びかける聲が相次いだ。8日、同ホテルは聲明文を発表。趙氏の告発を「悪意ある中傷」として、「中國(guó)は重要な市場(chǎng)であり、中國(guó)人宿泊客を差別するようなことはしていない」と反論。「宿泊客が煮炊きをして湯沸かしポットを壊したため、ホテル側(cè)は壊れたポットを回収しただけだ」と説明した。
しかし、ホテル側(cè)の説明に納得する中國(guó)人は少なく、多くの旅行代理店が同ホテルを客に勧めることを中止。実際にモルディブ旅行をキャンセルする客も出ている。ある旅行代理店によると、顧客がリゾートホテルに求める條件に「差別されないこと」が付け足されたという。(翻訳?編集/本郷)
Record China
2012/6/28
Record China
2012/10/5
Record China
2012/10/8
Record China
2013/2/26
Record China
2013/2/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る