拡大
28日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、鳩山由紀(jì)夫元首相が「日韓両政府が徴用工被害者の尊厳と名譽(yù)の回復(fù)に向けて冷靜に対話することが非常に大切だ」との考えを示した。寫真は鳩山元首相。
2019年3月28日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、鳩山由紀(jì)夫元首相が「日韓両政府が徴用工被害者の尊厳と名譽(yù)の回復(fù)に向けて冷靜に対話することが非常に大切だ」との考えを示した。
鳩山元首相は29日にソウルで行われる日韓関係をテーマにした討論會(huì)の事前資料で上記の考えを示した。これについて、記事は「強(qiáng)制徴用問題で韓國最高裁が日本企業(yè)に賠償を命じる判決を出した後から日韓関係が悪化の一途をたどる中で、実質(zhì)的な解決策を講じるためには両國政府當(dāng)局が面と向かって対話する必要があると強(qiáng)調(diào)したもの」と分析している。
また、鳩山元首相は強(qiáng)制徴用問題について「日韓請(qǐng)求権協(xié)定により完全かつ最終的に解決された問題ではない」と強(qiáng)調(diào)。その上で「賠償したから責(zé)任を果たしたという言葉を敗戦國が言ってはならない。戦勝國であれ舊植民地國であれ、相手が『これ以上は責(zé)任を追及しない』と言うまで責(zé)任を負(fù)い続けるべき」とし、「こうした気持ちを日本の政治家が持てた時(shí)、慰安婦問題は解決される」と主張した。
さらに「1994年3月に日本を訪問した金泳三(キム?ヨンサム)大統(tǒng)領(lǐng)(當(dāng)時(shí))に明仁天皇が『朝鮮半島の人々に多大な苦難を與えた一時(shí)期があった』『深い悲しみ』などの言葉で『謝罪の気持ち』を表現(xiàn)した事実を韓國人に知ってもらいたい」とし、「もし新たな天皇が明仁天皇と同じ気持ちで韓國國民に接したら、日韓関係は大きく進(jìn)展すると確信している」「5月に即位する新天皇陛下が韓國國民の歓迎の中で訪韓する機(jī)會(huì)があることを願(yuàn)っている」などとも述べたという。
これを受け、韓國のネットユーザーからは「日本にもこんな立派な政治家がいたんだね」「彼がもう一度日本の首相になるべきだ」「彼こそが真のリーダー。鳩山氏が安倍首相の代わりに10年くらい首相を続けていたら日本は今と大きく変わっただろう」など、鳩山元首相の考えに稱賛の聲が寄せられている。また、「自民黨が問題。自民黨が権力を失えば日韓はお互いに楽になるのに」「安倍首相をはじめとする日本の政治家がみんなこんな考えを持てば日韓関係は発展する」と訴える聲も。
その他「そもそも今の日本に敗戦國という意識(shí)はないよ」と指摘する聲や、「日本にドイツのような謝罪と賠償を要求したければ韓國が日本より強(qiáng)くなるしかない」と主張する聲も見られた。(翻訳?編集/堂本)
Record China
2018/10/3
Record China
2018/10/3
Record China
2017/8/9
Record China
2019/3/28
Record China
2019/3/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る