拡大
12日、中國の軍事専門家?趙楚氏は「中國は北朝鮮の核問題に関しては楽観過ぎる考えを持っている。このような思想では、北朝鮮の核保有がもたらす中國の戦略への脅威にまで目が向かない」と指摘した。寫真は北朝鮮と國境が隣接する中國吉林省延辺朝鮮族自治州。
(1 / 2 枚)
2013年2月12日、北朝鮮は3回目となる地下核実験を?qū)g施。中國政府が反対する中での実験強(qiáng)行だった。現(xiàn)在北朝鮮への制裁が検討されており、拒否権を持つ國連安全保障理事會(huì)の常任理事國である中國の出方が注目される。中國はこれまで制裁に積極的な態(tài)度を見せておらず、今回の核実験についても、官制メディアが批判したものの、表現(xiàn)は非常に溫和なものだった。
【その他の寫真】
中國の軍事専門家?趙楚(ジャオ?チュウ)氏は、「中國が北朝鮮の核問題において受け身になっているのは、中國の外交思想と実務(wù)に問題がある。中國は常に冷戦思想で外界を批判しているが、北朝鮮の核問題に関しては楽観過ぎる考えを持っている。このような思想では、北朝鮮の核保有がもたらす中國の戦略への脅威にまで目が向かない。それどころか、客観的には北朝鮮の核保有を支持していることにもつながるのだ」と中國が北朝鮮に対する態(tài)度に問題があると指摘した。(翻訳?編集/內(nèi)山)
Record China
2013/2/13
Record China
2013/2/13
Record China
2013/2/12
Record China
2013/2/7
Record China
2013/2/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る