中國の今年の國防費の伸び率は?全人代報道官がコメント―中國メディア

Record China    2019年3月4日(月) 18時50分

拡大

4日、中國メディアの新浪新聞は、中國の今年の國防費の伸び率がどれくらいになるのかについて、全國人民代表大會(全人代)の張業(yè)遂報道官がコメントしたと報じた。寫真は北京の人民大會堂。

2019年3月4日、中國メディアの新浪新聞は、中國の今年の國防費の伸び率がどれくらいになるのかについて、全國人民代表大會(全人代、國會に相當(dāng))の張業(yè)遂(ジャン?イエスイ)報道官がコメントしたと報じた。

記事によると、第13期全國人民代表大會第2回會議が5日に開幕するのを前に、全人代の張業(yè)遂報道官が4日、北京の人民大會堂で記者會見した。

張報道官は、ブルームバーグ記者の「中國の國防費が拡大を続けている。アジア太平洋の一部の國はこれが脅威になると懸念している。日本などの國は中國の軍事費の透明度について懸念を示している。中國の今年の國防費の伸び率はどの程度に達するのか。中國は透明度不足と國防費の拡大に関する懸念にどう答えるのか」とする質(zhì)問に対し、「國防費の合理的で適度な伸びを維持することは、國の安全を守り、中國の特色ある軍事変革に適応するための需要だ。縦向きに見ると、中國の國防費は2016年からの5年連続2桁臺の成長から1桁臺に下がっている。この比率についてはよく理解されているはずだ。橫向きに比較するならば、2018年の中國の國防費の対GDP比は約1.3%であるのに対し、同期の一部の先進國は2%以上だった」と述べた。

張報道官はまた、「ある國が他國の軍事的脅威になるかについて、重要なのは、國防費がどれほど増加したかではなく、その國の外交?國防政策を見ることだ。中國は平和的発展の道を終始堅持しており、防御中心の國防政策を?qū)g行している。中國の限られた國防費は完全に國の主権?安全?領(lǐng)土保全を守るためのものであり、他國の脅威になることはない」とも述べた。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜