粉ミルクを買(mǎi)おうとした中國(guó)系女性、店員に沒(méi)収される、理由は…―豪州

Record China    2018年12月1日(土) 20時(shí)10分

拡大

観察者網(wǎng)は11月29日、オーストラリア?シドニーにあるスーパーマーケットで、中國(guó)系オーストラリア人女性が乳児用粉ミルクを購(gòu)入したところ、店員に沒(méi)収されるトラブルが発生したと報(bào)じた。資料寫(xiě)真。

観察者網(wǎng)は11月29日、オーストラリア?シドニーにあるスーパーマーケットで、中國(guó)系オーストラリア人女性が乳児用粉ミルクを購(gòu)入したところ、店員に沒(méi)収されるトラブルが発生したと報(bào)じた。

現(xiàn)地時(shí)間22日午後8時(shí)ごろ、女性が現(xiàn)地のスーパーで買(mǎi)い物をし、レジの列に並んでいたところ、制服を著た店員がやって來(lái)て、粉ミルク缶2つを持って行ってしまった。女性が店員に理由を?qū)い亭毪?、店員は「このミルクはオーストラリアの子ども用にとっておいたものだ」と回答したという。

公開(kāi)された動(dòng)畫(huà)には、女性が「それは、うちの子がオーストラリアの子じゃないという意味か」と聲を震わせながら聞いており、これに対して店員が無(wú)表情で「申し訳ありませんが、上司がダメだと言ってますので」と取り合わない様子が映っていた。

その後女性は「上司」という人物を呼び出して交渉し、結(jié)局「上司」は女性が粉ミルクを購(gòu)入することに同意したという。

トラブルが起きた背景として、2015年に中國(guó)の個(gè)人輸入業(yè)者がオーストラリアで粉ミルクを大量に買(mǎi)い占める現(xiàn)象が発生し、同國(guó)政府が粉ミルクの不法輸出を取り締まる政策を打ち出したほか、スーパーも粉ミルク商品の購(gòu)入制限を?qū)g施したことがあるようだ。

スーパーを運(yùn)営する企業(yè)の広報(bào)擔(dān)當(dāng)者は、店のマネージャーがすでに女性と連絡(luò)を取り、謝罪をしたとコメントした。しかし女性は納得しておらず、公の場(chǎng)での謝罪を望んでいるという。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜