iPhoneの「寫真」アプリで韓國の伝統(tǒng)衣裝を検索すると…=韓國ネット激怒「アップルも不買を」

Record China    2019年10月21日(月) 9時40分

拡大

16日、韓國?韓國日報は、米アップルのiPhoneやiPadに標準搭載されている「寫真」アプリが「韓國の伝統(tǒng)衣裝、韓服を日本の著物と認識している」と報じた。寫真は韓服。

2019年10月16日、韓國?韓國日報は、米アップルiPhoneやiPadに標準搭載されている「寫真」アプリが「韓服(韓國の伝統(tǒng)衣裝)を日本の著物と認識している」と報じた。

iPhoneなどで撮影した寫真は「寫真」アプリに保存される。同アプリの「検索」機能を使うと、その中から見たい畫像を探すことができる。人工知能(AI)基盤のイメージ認識により、被寫體と概念を自動的に分類し、キーワードに関連する寫真を見つけてくれる。

記事によると、「韓服文化活動家」の女性から「『寫真』アプリで『韓服』と検索すると寫真が1枚も表示されないが、『著物』で検索すると検索結果の中に韓服の寫真が含まれる」との情報提供があった。女性はさまざまな世代のiOSで検索を試したが、いずれも「著物」で検索しなければ、韓服の寫真が表示されなかったという。一方、サムスンGalaxy(ギャラクシー)」など、アンドロイドスマートフォンで同様の検索を試した結果、「韓服」で検索すれば関連寫真が表示されたという。

また、女性によるとアップルの製品では、ベトナムのアオザイ、中國の旗袍など、アジア各國の伝統(tǒng)衣裝が全て「著物」で分類されたといい、「アジア文化の代表として日本しか認識していない」と指摘している。

女性は今後、SNSで「#韓服は韓服だ(hanbokishanbok)」というハッシュタグを付けて韓服をアピールする運動を展開する考えだという?!窤Iが韓服と著物を分類するには、時間がかかる。私たちはユーザーとして『韓服は韓服だ』とフィードバックさせていく必要がある」と話している。

また記事は「アップルの韓國文化と歴史に対する理解不足をめぐっては、これまでも論爭があった」と指摘している。2013年には地図で「獨島(日本名:竹島)」を日本の島根県に屬すると表示したため韓國で抗議の聲が上がり、當該部分は空欄となった。しかし、16年に再び「獨島」を「島根県」と表示し、18年には「竹島官有無番地」と併記されたと説明している。

この記事に、韓國のネットユーザーからは「ふざけてる」「アップルは謝罪せよ」「アップル不買運動をしよう」「日本ではアップルが販売トップだから、日本派なんだろう。韓國にはサムスンがある。アップルも不買運動リストに入れるべき」「今までiPhoneを使ったことはないが、この記事を読んで今後も使わないと決めた。世界的企業(yè)がこんなに無知だなんて」「われわれが積極的に獨島、韓服をアピールしなければいけない。韓國人がやらなければ、外國の人たちは知らないままだ」など、アップル批判が殺到している。

また「アップルコリアに電話して、修正を要求した」というネットユーザーから「まるで他人事のように、フィードバックは専用サイトがあるからそこに記載してみるよう言われただけだった。著物を韓服と言われたらどう思う?。アオザイや旗袍と言われたらどう思う?。自分たちの服を、自分たちの服と呼びたいだけだ。知らなかったのなら、正せばいいだけなのに、間違いを知ってもそんな態(tài)度だなんて」というコメントも上がっている。(翻訳?編集/麻江)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜