カジノ誕生で日本はどうなる?―華字紙

Record China    2018年11月16日(金) 9時(shí)50分

拡大

日本でカジノを含む統(tǒng)合型リゾート実施法案が6月の衆(zhòng)議院で可決されたが、法案にはいまだ國民の反対が根強(qiáng)い。資料寫真。

2018年11月14日、日本新華僑報(bào)によると、日本でカジノを含む統(tǒng)合型リゾート(IR)実施法案が6月の衆(zhòng)議院で可決された。しかし、法案にはいまだ國民の反対が根強(qiáng)い。

日本では賭博性のあるパチンコは各所でよく見られるものの、カジノは多くの日本人にとってなじみがなく、「治安の悪化や犯罪を助長する原因になるのではないか」といった印象が強(qiáng)いことから、法案には反対の聲が今も多く聞かれる。

しかし、記事はカジノに対して抱く日本人の印象は現(xiàn)実とは大きく異なるとし、カジノを設(shè)置することに何ら意味がないわけではないとし、マカオやラスベガスなどのカジノを例に挙げ、正しく運(yùn)営すれば日本の國際的な観光競爭力を高めるだけでなく、新たな魅力の創(chuàng)出にもつながるとしている。

カジノばかりがフォーカスされているが、成立した法案は「統(tǒng)合型リゾート」であり、イメージとしてはディズニーランドのような存在に近く、決して猛獣のような恐怖を抱くべきものではないと記事は指摘。治安や犯罪に対する懸念についても、もともと治安のいい日本では大きな問題にはなりにくいはずだとしている。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜