拡大
2日付香港メディアは、中米?カリブ諸國(guó)のインフラ建設(shè)に積極的な投資をする中國(guó)の現(xiàn)狀について論じた?!钢袊?guó)は中米にパナマ運(yùn)河を超える規(guī)模の運(yùn)河を建設(shè)する」としている。寫(xiě)真はパナマ。
(1 / 4 枚)
2012年11月2日、香港の日刊オンライン新聞アジア?タイムズ?オンラインは、中米?カリブ諸國(guó)のインフラ建設(shè)に積極的な投資をする中國(guó)の現(xiàn)狀について論じた。國(guó)際通信社インタープレスサービスなどに寄稿する南米のジャーナリストの取材を通じ、「中國(guó)は中米にパナマ運(yùn)河を超える規(guī)模の運(yùn)河を建設(shè)する」としている。中國(guó)?環(huán)球時(shí)報(bào)の7日付の報(bào)道。
ニカラグアのダニエル?オルテガ大統(tǒng)領(lǐng)は今年9月、カリブ海と太平洋を結(jié)ぶ運(yùn)河建設(shè)で中國(guó)側(cè)と合意した。通信企業(yè)グループ傘下の香港企業(yè)が300億ドルを投じ、10年間をかけて建設(shè)する。完成すれば航行量がパナマ運(yùn)河を超えるという巨大プロジェクトだ。
ニカラグアはその他、中國(guó)企業(yè)と3億ドルを投じて衛(wèi)星通信設(shè)備を増強(qiáng)する。2016年より同國(guó)とその周辺國(guó)でインターネットなど通信関連の新サービスと、衛(wèi)星デジタル放送を提供する予定だ。同時(shí)に、コリント港の港灣設(shè)備拡張プロジェクトも、中國(guó)の協(xié)力のもとに進(jìn)行している。
ホンジュラスでは、中國(guó)國(guó)営企業(yè)が、3.5億ドルを投じてパトゥカ第3水力発電所を建設(shè)した。同國(guó)のポルフィリオ?ロボ大統(tǒng)領(lǐng)はエネルギーや通信関連でさらなる中國(guó)の投資を呼ぶべく、今年9月に中國(guó)國(guó)家開(kāi)発銀行の総裁と會(huì)談している。その他サルバドール、コスタリカ、グアテマラなどで太陽(yáng)エネルギー、石油、通信関連の開(kāi)発プロジェクトが続々と立ち上がっている。
しかし、これら中米諸國(guó)と中國(guó)間では貿(mào)易の大幅な不均衡が続いている。中米諸國(guó)の主要輸出品は果物や大豆などの農(nóng)産品であるが、中國(guó)とは距離的な問(wèn)題によって、鮮度保存や輸送に高いコストがつく。そのうえ、関稅や検疫制度が未整備であり、中米諸國(guó)にとって対中貿(mào)易赤字は當(dāng)面は解決の望めない問(wèn)題だ。2012年1?5月の統(tǒng)計(jì)では、中米5カ國(guó)(ニカラグア、サルバドール、コスタリカ、グアテマラ、ホンジュラス)の対中輸出額は2.2億ドルであるのに対し、輸入額は14.4億ドルにのぼっている。文化的な差異などの要因も加わって、中米諸國(guó)が最も緊密な関係を築けるのは米國(guó)という現(xiàn)狀は変わらないだろう。(翻訳?編集/愛(ài)玉)
※<本日の中國(guó)TOPニュース>では、中國(guó)の大手主要ポータルサイトによるニュースアクセスランキングから、注目の一記事をピックアップする。本記事は2012年11月7日付の新浪(SINA)ランキング2位の記事。
Record China
2011/2/16
Record China
2010/5/13
Record China
2012/11/1
Record China
2012/10/31
Record China
2012/11/2
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る