拡大
28日、今年末のお正月映畫の公開ラッシュで、約40本の話題作がし烈な興行バトルに挑むことになった。寫真は映畫「王的盛宴」より。
(1 / 8 枚)
2012年10月28日、今年末のお正月映畫の公開ラッシュで、約40本の話題作がし烈な興行バトルに挑むことになった。新浪網(wǎng)が伝えた。
【その他の寫真】
中國では毎年12月末から舊正月時期にかけて、新春映畫の公開が集中する。年間最大の話題作バトルが繰り広げられるが、今年は公開予定作品が約40本。空前の爭いが予想されている。
一番の話題作は、このほど12月18日の公開が発表されたウォン?カーウァイ(王家衛(wèi))監(jiān)督の「一代宗師」。トニー?レオン(梁朝偉)を主演に迎え、カンフーの伝説的な達(dá)人を描くもので、3年間もの撮影を経て完成に漕ぎつけた。このほか、フォン?シャオガン(馮小剛)監(jiān)督の歴史大作「一九四二」、ルー?チュアン(陸川)監(jiān)督の三國志映畫「王的盛宴」などが特に注目されている。
中國のメディアを統(tǒng)括する國家?guī)诓ル娪半娨暰t局(広電総局)の発表によると、今年1?9月の中國國內(nèi)における映畫興行収益は121億8000萬元(約1552億円)で、前年同期より27%の成長。2011年は年間を通じての興行収益が131億1500萬元(約1670億円)だったので、前年超えは間違いなしの狀況だ。
歴代のお正月映畫としては、2010年はチアン?ウェン(姜文)監(jiān)督の「さらば復(fù)讐の狼たちよ」、2011年はチャン?イーモウ(張蕓謀)監(jiān)督の「金陵十三釵」が興行トップだった。今回はどの作品がトップに躍り出るのか、関心が集まっている。(翻訳?編集/Mathilda)
Record China
2012/8/28
Record China
2012/7/10
Record China
2012/9/12
Record China
2012/4/5
Record China
2012/10/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る