安倍首相の訪中に韓國紙「尖閣問題、平和的解決モデルがスタートか」

Record China    2018年10月22日(月) 14時20分

拡大

21日、米華字メディア?多維新聞は、25~27日の安倍晉三首相の中國訪問に関し、韓國紙が「尖閣問題、平和的解決モデルがスタートか」との記事を掲載したと報じた。資料寫真。

2018年10月21日、米華字メディア?多維新聞は、25~27日の安倍晉三首相の中國訪問に関し、韓國紙が「尖閣問題、平和的解決モデルがスタートか」との記事を掲載したと報じた。

記事によると、韓國?朝鮮日報は「日中平和友好條約40周年に際し、安倍首相は25日から3日間の中國訪問の旅をスタート」と説明。日本の尖閣諸島國有化(12年)で日中関係が冷え込んで以降、日本の首相による正式な訪問は初となることを指摘した。

その上で、「26日の習近平(シー?ジンピン)國家主席との首脳會談では関係発展に向けた策が話し合われる」とし、安倍首相が來年の日本訪問を習主席に正式要請するとも説明。海難事故発生時の協(xié)力に関する「海上捜索?救助協(xié)定」の署名については、「海難事故における日中の協(xié)力関係が日韓、日米の協(xié)力レベルにまで引き上げられる」との見方を示した。

同紙はさらに、巖屋毅防衛(wèi)相と中國國防部の魏鳳和(ウェイ?フォンホー)部長の19日の會談に言及。「雙方は國防分野での協(xié)力強化で一致した」と述べ、海上自衛(wèi)隊の南シナ海での演習に中國は以前ほど敏感にならなかったとした上で、「今回の首脳會談で、尖閣問題など日中間の敏感な話題は國交正?;敃rの基本原則『求同存異』に基づき提示されない可能性が高い」と説明した。

同紙は、日中の第3國でのインフラ建設支援や人工知能(AI)などでの経済協(xié)力についても觸れており、「両國は政治、経済など全方位的協(xié)力の新時代を切り開き、尖閣問題は平和的解決モデルのスタートを迎えるだろう」との聲も出ていると報じた。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜