拡大
16日、中國(guó)江蘇省南京市在住の企業(yè)家で著名な慈善家でもある陳光標(biāo)氏が、「新鮮な空気」と「自社ブランドの有機(jī)食品」の発売を発表した。売り上げを中國(guó)人民解放軍に寄付し、尖閣諸島の防衛(wèi)にあてたいとの意向を示している。
(1 / 4 枚)
2012年9月16日、中國(guó)江蘇省南京市在住の企業(yè)家で著名な慈善家でもある陳光標(biāo)(チェン?グアンビャオ)氏が、「新鮮な空気」と「自社ブランドの有機(jī)食品」の発売を発表した。売り上げを中國(guó)人民解放軍に寄付し、尖閣諸島の防衛(wèi)にあてたいとの意向を示している。チャイナフォトプレスの報(bào)道。
【その他の寫真】
陳氏は8月31日付の米紙ニューヨーク?タイムズに半頁大の広告を掲載し、中國(guó)語と英語で「釣魚島(=尖閣諸島の中國(guó)名)は中國(guó)の領(lǐng)土である」と主張して注目を集めた人物。本業(yè)は資源リサイクル企業(yè)などの経営者だが、“アジア一の慈善家”としても知られている。2011年の東日本大震災(zāi)の際にも、自ら被災(zāi)地へ駆けつけた。しかし、慈善事業(yè)の手法は生活困窮者に札束を配るなどド派手な“パフォーマンス至上主義”。その目的は売名行為として冷笑を浴びている向きも。
今回発表された「空気販売」プロジェクトについては、少數(shù)民族の居住區(qū)やかつて共産黨革命の本拠地となった辺境などから、環(huán)境汚染に侵されていない新鮮な空気を採(cǎi)取してきて販売するという企畫で、「貧困地域にあたる採(cǎi)取地に経済的利益をもたらす」と自信満々に説明した。また、北部の黒龍江省で広大な農(nóng)地を借り受け、そこで栽培された有機(jī)農(nóng)産物を販売するプロジェクトについては、市場(chǎng)最低価格で貧困地域に向けて販売するという。
「事業(yè)で得た利益の50%を慈善事業(yè)に」をモットーにしている。戦爭(zhēng)であれ天災(zāi)であれ、國(guó)家の有事にはすべての資産を投じる覚悟であるとも語っている陳氏。有機(jī)食品の販売で得た最初の収益を、尖閣諸島問題の解決資金に使ってもらいたいと述べた。(翻訳?編集/愛玉)
Record China
2012/9/2
Record China
2012/9/12
Record China
2012/9/4
Record China
2012/9/4
Record China
2011/3/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る