石破茂氏が日韓問題に言及=韓國(guó)ネットは落膽?「安倍首相の主張と全く変わらない」

Record China    2020年4月22日(水) 8時(shí)10分

拡大

20日、韓國(guó)?ファイナンシャルニュースは、自民黨の石破茂元幹事長(zhǎng)への単獨(dú)インタビュー記事を掲載した。寫真は石破氏。

2020年4月20日、韓國(guó)?ファイナンシャルニュースは、自民黨石破茂元幹事長(zhǎng)への単獨(dú)インタビュー記事を掲載した。石破氏は膠著(こうちゃく)狀態(tài)が続く日韓関係について「関係を改善するためにいかなる努力も惜しんではならない」と述べたという。

同紙は石破氏について「日本の有力な次期首相候補(bǔ)」「安倍晉三首相の対抗馬」と紹介した。

石破氏は現(xiàn)在の日韓関係について「日韓両國(guó)首脳の間で交流がないのは互いにとって非常に不幸な狀態(tài)」とし、「どんなにそれぞれが主張したいことがあっても、関係改善のために前に進(jìn)まなければならない」と強(qiáng)調(diào)。反日、反韓感情を國(guó)內(nèi)の政治に利用することについても「警戒しなければならない」と指摘したという。

両國(guó)の関係が悪化するに至った中心的課題である元徴用工問題については、1965年の日韓請(qǐng)求権協(xié)定に基づき、韓國(guó)側(cè)において解決すべきだという従來の安倍政権の立場(chǎng)に同調(diào)した。

また、現(xiàn)在、日韓の懸案事項(xiàng)となっている、日本による韓國(guó)向け輸出規(guī)制問題については「元徴用工問題と輸出規(guī)制は別の問題」とし、「日本政府が特別韓國(guó)に対して差別的な政策を取っているとは思わない」と主張した。

記事は、「石破氏は、慰安婦問題について『韓國(guó)が納得するまで謝罪すべきだ』と主張するなど、安倍政権の過去の歴史認(rèn)識(shí)に批判的な認(rèn)識(shí)を示してきたが、元徴用工問題や輸出規(guī)制問題においては強(qiáng)硬な立場(chǎng)を示した」と伝えている。

また、石破氏は、北朝鮮との間の核?ミサイル?拉致の3つの爭(zhēng)點(diǎn)を解決するため、東京と平壌(ピョンヤン)に連絡(luò)事務(wù)所を設(shè)置すべきという従來からの提案を改めて示した。設(shè)置時(shí)期については「できるだけ早い方がいい」と述べたという。

これに、韓國(guó)のネットユーザーからは、「久しぶりにしっかりした考えを持った政治家が現(xiàn)れた」との聲が上がる一方、「安倍首相の主張と全く変わらない。自民黨議員との対話や交流は必要ない」「抽象的な話ばかりで具體的な対案がない」「みんな、首相になると考えを変えるよね」といったコメントも寄せられている。

また、日韓関係については「過去の歴史を清算せよ」「韓國(guó)人はいつも心を開いている。日本の真の謝罪から、両國(guó)の新しい関係が始まる」「我々は國(guó)益を重視し、日本とは距離を置くべきだ」「日本との関係がこのままでも不自由しない」「結(jié)局、関係改善のために韓國(guó)が努力しろということか…」などといった聲が上がっている。(翻訳?編集/関)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜