拡大
10日、臺灣?中時電子報は、臺南市に設置された慰安婦銅像に日本人が蹴りを入れたことに対し、像設置を主導した謝龍介市議が厳正に抗議したと報じた。寫真は臺南の慰安婦像。
2018年9月10日、臺灣?中時電子報は、臺南市に設置された慰安婦銅像に日本人が蹴りを入れたことに対し、像設置を主導した謝龍介(シエ?ロンジエ)市議が厳正に抗議したと報じた。
記事は「臺南市慰安婦人権平等促進協(xié)會が先月、國民黨臺南市黨部橫の空き地に慰安婦銅像を設置したことが、日本國內(nèi)でも大きな関心を集めている」とした上で、「日本の(複數(shù)の保守系の民間団體でつくる)慰安婦の真実國民運動の藤井実彥氏がこのほど、臺南で黨部主委と慰安婦資料問題について討論した後、慰安婦銅像に蹴りを入れる姿が監(jiān)視カメラに収められていたことを受け、謝龍介市議が9日、フェイスブックに厳正な抗議聲明を発表し、日本臺灣交流協(xié)會に出向いて協(xié)會と藤井氏に謝罪を求めると同時に、謝長廷(シエ?チャンティン)駐日臺灣代表に対し、日本の首相に厳正な抗議を伝えるよう求めることを表明した」と報じた。
記事によると、謝龍介市議は「藤井氏は現(xiàn)場に展示されている慰安婦関連資料について私と討論するだけだと思っていた。だが市民から、藤井氏が銅像に蹴りを入れるという不敬な行為をしたと伝えられ、黨部がすぐに監(jiān)視カメラの映像を確認したところ、藤井氏が銅像に蹴りを入れる場面が録畫されていた」などと説明しているという。(翻訳?編集/柳川)
Record China
2018/9/8
Record China
2018/9/5
Record China
2018/8/16
Record China
2018/8/16
Record China
2017/2/20
ピックアップ
この記事のコメントを見る