拡大
31日、網(wǎng)易體育によると、ジャカルタ?アジア大會で初めて公開競技として実施されたeスポーツの「リーグ?オブ?レジェンド」をめぐり、中國のネットユーザーが試合動畫の取り扱いに不満の聲を上げている。
2018年8月31日、網(wǎng)易體育によると、ジャカルタ?アジア大會で初めて公開競技として実施されたeスポーツの「リーグ?オブ?レジェンド(LOL)」をめぐり、中國のネットユーザーが試合動畫の取り扱いに不満の聲を上げている。
LOLの決勝は中國と韓國の間で29日行われ、中國は「eスポーツ発祥國」と言われる韓國を3‐1で破った。記事は「中國の優(yōu)勝に世間は騒然とした」とした上で、あるネットユーザーが「決勝戦の動畫は全てYouTubeから消え、殘されているのは韓國チームが勝利した動畫だけ」と指摘したことを紹介。この人物は「韓國KBSが全ての著作権を購入したため、YouTubeは著作権のリスクを避けるために動畫を削除した」と説明したという。
記事はネットユーザーから「これがスポーツ精神か?」との聲が上がったことを伝えており、中國版ツイッター?微博(ウェイボー)などにも不満の聲が數(shù)多く寄せられているが、中には「YouTubeって何?」「大した問題じゃない。われわれにYouTubeは視聴できないし、いずれにせよ勝ったのは中國だ」との書き込みも見られた。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2018/8/31
Record China
2018/8/31
Record China
2018/8/30
Record China
2018/8/30
ピックアップ
この記事のコメントを見る