「日本の外國(guó)人犯罪、1位は中國(guó)人ではない」の書き込み、中國(guó)ネットの反応は?

Record China    2018年7月25日(水) 7時(shí)50分

拡大

23日、日本新華僑報(bào)の蔣豊編集長(zhǎng)が「日本の外國(guó)人犯罪、1位は中國(guó)人ではない」とつぶやいたところ、中國(guó)のネットユーザーからさまざまな聲が寄せられた。寫真は東京。

2018年7月23日、日本新華僑報(bào)の蔣豊(ジアン?フォン)編集長(zhǎng)が「日本の外國(guó)人犯罪、1位は中國(guó)人ではない」とつぶやいたところ、中國(guó)のネットユーザーからさまざまな聲が寄せられた。

蔣豊氏は23日、中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)に「以前、日本で『外國(guó)人犯罪』と言えば條件反射的に中國(guó)人だと思われていた。しかし、今はこのような非難を受けることはない」との文章を投稿?!溉毡兢悄氦椁雇鈬?guó)人の中で中國(guó)人は最も大きな集団だが、外國(guó)人犯罪の1位ではない」とし、日本メディアが先日、「ベトナム人による犯罪が最も多い」と報(bào)じたことを紹介した。

文章は日本メディアが「17年末時(shí)點(diǎn)で在日ベトナム人は約26萬(wàn)人。在日外國(guó)人全體に占める比率は約10%だが、外國(guó)人犯罪の30%を占めている」などのデータを示したことを説明。その上で、「1つのことだけで全體を判斷するやり方には賛成しないが、1人ひとりが『自分はこの集団の名刺なのだ』という意識(shí)を持つべきだと考える。その國(guó)の文化を尊重して法律を守ってこそ、集団への尊重が確立されるのだ」と呼び掛けた。

この投稿に対し、中國(guó)のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられており、「五十歩百歩だよ」という聲も出る一方、「このような偏見は早くなくなるべき。中國(guó)人の民度は向上し続けている。各方面で日本を追い抜くのも時(shí)間の問題だ」「中國(guó)人の民度は中國(guó)経済の発展と同じ。急速に上昇している」などの書き込みも見られた。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜