韓國にドン?キホーテ“丸パクリ”の店がオープン!=韓國ネットから「恥ずかしい」の聲

Record China    2018年6月29日(金) 10時40分

拡大

29日、韓國?メディアペンなどはこのほど、「Eマートの『ピエロショッピング』、日本のドン?キホーテをまねし過ぎでは?」との見出しで、同店の実態(tài)を報じた。寫真は日本のドン?キホーテ。

2018年6月29日、韓國?メディアペンなどはこのほど、「Eマートの『ピエロショッピング』、日本のドン?キホーテをまねし過ぎでは?」との見出しで、同店の実態(tài)を報じた。

韓國の新世界グループが運営する大型スーパー?Eマートがソウル市內(nèi)にオープンした「ピエロショッピング」。同店について、記事は「入り口には桜の花が飾られ、店頭には日本のお菓子や化粧品が並んでいる」とし、「ソウルにいるのか東京にいるのか分からなくなる」と伝えている。商品や陳列、案內(nèi)放送や店頭ポップの字體なども日本のドン?キホーテに酷似しているという。

Eマート側(cè)は公式に「日本のドン?キホーテをベンチマーキングした」としており、紹介資料には「外國人観光客が立ち寄らざるを得なくなる売場を作るための商品とサービスを用意した」との記載があるそうだ。これに対し、記事は「あまりにも露骨」と非難し、「ドン?キホーテというショッピング環(huán)境を韓國に導入したかったら、むしろ提攜や法人をつくった方がまだ良かった」「外國人観光客に見せるのが恥ずかしいほど日本と似ている。外國人の友人が韓國に來たら、ピエロショッピングではなく、韓國だけの価値を見せられる所に案內(nèi)するだろう」と伝えている。

これを受け、韓國のネット上でも「ドン?キホーテそっくり」「恥ずかしい」「ベンチマーキングするのはいいけど、インテリアまでパクる必要はない」「JAJUは無印、ピエロはドンキ。次は何をマネするかな?」など批判的な聲が上がっている。

また「ドンキは質(zhì)の良い商品を安く売るから人気になったけど、ピエロは質(zhì)の悪い商品を安く売るから上手くいかないと思う」「だったら価格もマネして」などと指摘する聲も。

一方で「マネしたからって何?これからは韓國の物」と擁護する聲も見られた。(翻訳?編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜