國際競爭力ランキング、香港3位に中國ネット「理解できない」―世界経済フォーラム

Record China    2019年10月9日(水) 15時50分

拡大

スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム(WEF)」が9日に発表した2019年版の「國際競爭力ランキング」で、前回2位のシンガポールが米國を抜いて1位になった。3位には前回の7位から4ランクアップした香港が入った。

スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム(WEF)」が9日に発表した2019年版の「國際競爭力ランキング」で、前回2位のシンガポール米國を抜いて1位になった。

3位には前回の7位から4ランクアップした香港が入った。日本は1ランクを下げて6位。臺灣は12位、韓國は13位、中國は28位だった。

トップ10では、4位にオランダ、5位にスイス、7位にドイツ、8位にスウェーデン、9位に英國、10位にデンマークが入った。調(diào)査は141カ國?地域を?qū)澫螭恕附鹑讠伐攻匹唷埂竸簝P市場」「健康」など12項目で評価した。

この結(jié)果を伝えた香港メディア?文匯網(wǎng)の中國版ツイッター?微博(ウェイボー)アカウントには、中國のネットユーザーから「大混亂の香港が3位?」「暴力指數(shù)ランキングでは?」といった聲や、中國人観光客の渡航が制限されている臺灣について「あんなに(観光業(yè)などが)ひどい狀況なのにまだ12位だって?」といった驚きの聲が寄せられた。

ほかにも、「理解できない」「笑い話だろう」など否定的な聲が大半を占めたが、一部には「これは(香港などの混亂がまだ深刻でなかった)2019年上半期にまとめられたデータなんだよ」と冷靜な見方をするユーザーもいた。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜