日本は韓國よりもワンランク上だが、あれは韓國人に敵わない―中國コラム

Record China    2018年6月3日(日) 3時30分

拡大

1日、中國版ツイッター?新浪微博にこのほど、「私が日本で見て聞いたこと」と題したコラムが掲載された。コラムでは日本旅行についてつづっている。寫真は京都。

2018年6月1日、中國版ツイッター?新浪微博にこのほど、「私が日本で見て聞いたこと」と題したコラムが掲載された。コラムでは日本旅行についてつづっている。以下はその概要。

今年の4月、私は友人と日本に旅行した。1週間余りの旅で、名古屋?京都?東京をめぐった。日本に行く前、友人からは「東京には行かない方がいい」と言われていたが、聞く耳は持たなかった。だって、東京は首都なんだから、行かない方がおかしいだろ?だが、行ってみて友人の言いたいことがよく分かった。東京は中國の北京や上海とあまり変わらないからだ。以前韓國に行った時と同じ感覚に襲われ、少しばかり後悔した。まあ、どんな都市なのかを理解するためにも一度は行ってみてもいいかもしれない。日本の風(fēng)景を楽しみたいのなら、東京ではなく京都が良いだろう。

韓國も同様で、観光を楽しみたいのならソウルではなく、済州島といった場所がお勧めだ。私が済州島に初めて行ったのは大學(xué)を卒業(yè)したばかりのころだったが、済州島の風(fēng)光明媚な景色と韓國人の禮儀正しさは印象深かった。韓國に旅行したことで韓國人への印象が変わったと友人に話すと、海外旅行経験が豊富な彼は「日本と比べたら大したことではない」と言っていた。

京都を訪れて個人的に感じたことは、東京の人よりも禮儀正しいということだ。おそらくだが、東京には地方から上京して住んでいる人も多く、まとまりがないのだろう。京都には地方から來ている人が東京に比べて少ない気がする。そのため、地元愛にあふれ、故郷の環(huán)境や文化を守ろうとする気持ちが強いのだと思う。そうした結(jié)束が禮儀正しさに反映されているのだろう。京都には高層ビルがあまりない。どこに行っても澄んだ空を目にすることができる。自然が殘された農(nóng)村の風(fēng)景と、発展した都市の両方の顔を持つ京都は何とも不思議な都市だ。

環(huán)境が良く人々も禮儀正しい日本と韓國。両方に行った私の個人的な感想としては、全體的に日本は韓國よりもワンランク上の気がする。ただ、街中で見かける人のファッションは韓國の方が上だ。韓國人はアジアで一番ファッショナブルだと思う。

関稅の関係もあるのだろうが、日本では食事や果物が北京より割高な以外は、自動車も衣服も、化粧品も、不動産も北京より安い。中國人の中には、日本製品の良さを知りながらも日本製品のボイコットを続ける人がいるが、もっと世界を見た方がいいと助言したい。海外に出て自分の目でその國を見れば印象にも変化が生じる。日本や韓國、フィリピンは中國と問題を抱えているが、実際にその國に行ってみれば少なくとも問題を見る視點は多少なりとも客観的になる。日本旅行は悪くない選択だ。ここの人は皆友好的で環(huán)境も良い。行って損をすることはない。(翻訳?編集/內(nèi)山)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜