拡大
13日、米華字ニュースサイト?多維新聞は記事「南シナ海と北朝鮮=中國がアジアの主導(dǎo)権掌握を図る」を掲載した。寫真は北朝鮮のニュース番組。人工衛(wèi)星打ち上げ失敗を報じた。
(1 / 8 枚)
2012年4月13日、米華字ニュースサイト?多維新聞は記事「南シナ海と北朝鮮=中國がアジアの主導(dǎo)権掌握を図る」を掲載した。
【その他の寫真】
南シナ海でのフィリピン海軍艦艇と中國巡視船のにらみ合い。そして北朝鮮のミサイル発射とアジア太平洋地域に嵐が到來している。この嵐で被害を受けるのは中國だと指摘されている。國際社會の圧力と批判にさらされることになる、と。
しかし実際には外交の主導(dǎo)権を発揮しているのは中國だ。北朝鮮問題については打ち上げが発表された當(dāng)日、駐中國北朝鮮大使に抗議し、さらに発射反対の姿勢を明確にした。南シナ海問題では巡視船を増派し、権益を絶対に譲らない姿勢を示した。以前ならば領(lǐng)土係爭を棚上げし共同開発を切り出すというのが常とう手段だったが、今回は國家の利益を守る姿勢を鮮明にした。
北朝鮮と南シナ海で見せた異例の対応は、中國がアジア外交の主導(dǎo)権をしっかりと掌握していることを示している。(翻訳?編集/KT)
Record China
2012/4/14
Record China
2012/4/14
Record China
2012/4/12
Record China
2012/4/13
Record China
2012/4/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る