日本人客がチェックアウトした後、伝言ノートを見(jiàn)てビックリ!―臺(tái)灣

Record China    2018年5月15日(火) 22時(shí)20分

拡大

14日、臺(tái)灣?TVBS新聞網(wǎng)は、臺(tái)灣の旅館に宿泊した日本人客が殘していったあるものが、臺(tái)灣のネット上をにぎわせていると報(bào)じた。資料寫(xiě)真。

2018年5月14日、臺(tái)灣?TVBS新聞網(wǎng)は、臺(tái)灣の旅館に宿泊した日本人客が殘していったあるものが、臺(tái)灣のネット上をにぎわせていると報(bào)じた。

記事によると、臺(tái)灣の旅館で働く女性がフェイスブックで、「先日、日本人のお客さんが1人泊まりに來(lái)た。普通の宿泊客だと思っていたけど、朝チェックアウトした後で、旅館內(nèi)の伝言ノートに『臺(tái)灣メシはおいしい!!』と中國(guó)語(yǔ)で書(shū)かれた漫畫(huà)が描かれていて、その右下には『颯田直斗』っていう署名があった」と投稿。ネットで調(diào)べてみたところ、この宿泊客が日本の漫畫(huà)家?颯田直斗さんだったことに気付いたそうで、「ネットには颯田さんが漫畫(huà)の描き方を教える動(dòng)畫(huà)がたくさんあった」と書(shū)き込んでいる。

女性が掲載した寫(xiě)真を見(jiàn)ると、颯田さんが得意とする天照大神と豊受大神がおいしそうに麺や肉まんを食べる様子が、祥雲(yún)や「幸」マークとともに描かれている。また、南投神社や基隆神社など、臺(tái)灣に存在した神社の名前も記されていた。

颯田さんがノートに殘したイラストが丁寧に描かれていることに、多くのネットユーザーから「超ラッキーだ」とのコメントが寄せられたそうで、中には「この漫畫(huà)家は日本のイラストSNSのPIXIVからデビューした人。臺(tái)灣旅行で大いに感じるところがあったのだろう。將來(lái)ものすごく売れて、想像を絶するほどの価値が出るかもしれないから、額縁に入れて飾っておいたら」とアドバイスするユーザーもいたそうだ。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜