<コラム>太極拳とラジオ體操 1

石川希理    2020年5月31日(日) 16時(shí)0分

拡大

NHKのラジオ體操は、団塊の私の場(chǎng)合、小學(xué)校で習(xí)ったり、していた記憶がある。寫(xiě)真は釣りをする高齢者。

NHKのラジオ體操は、団塊の私の場(chǎng)合、小學(xué)校で習(xí)ったり、していた記憶がある。夏休みは、近くの広場(chǎng)で行われていて、參加するとカードに印を押してもらう。完遂すると、なにか記念品をいただいた記憶がある。

「體操しておけ!」と中學(xué)の體育教師がいう。學(xué)級(jí)の保健?體育委員が、體育の授業(yè)の前に「指示」を聞きに行くと、たいていこう言われる。いまではどうか知らないが、體育は2クラス合同。男女別に分かれて教室で著替える。時(shí)間がかかるので、體育の前の授業(yè)との間の10分間の休みでは、なかなか、體育授業(yè)開(kāi)始まで全員著替えられない。

「トイレしたい場(chǎng)合もあるし…、ちょっと時(shí)間の余裕が無(wú)かったなあ…」

だから、體育教師は、保健?體育委員(保體委員-言い方は様々)に、「こうさせておけ」と言う。それが準(zhǔn)備體操で、「ラジオ體操」である。みんな身についているので、保體委員の「イチ、ニイ…!」という號(hào)令だけで動(dòng)く。

この體操は中斷を挾みながら1928年から続いていると言うから、90年以上になる歴史がある。第一體操も第二體操も、まず、考えずに身體が動(dòng)く。手抜きをすると楽だが、しっかりやると冬場(chǎng)でも汗が滲むほどキツイ運(yùn)動(dòng)になる。

◆余談◆

「シャワーも更衣室もないんだなあ…」

アメリカ映畫(huà)などでは、生徒用の更衣室や、シャワー室がでてくる。実際にどの程度普及しているのかは知らないが、日本の中學(xué)で、あの手の更衣室は知らない。まあ、ロッカーなどもアメリカでは、広い廊下にスチールのものがずらりと並ぶが、日本では教室の後の鍵もかからぬ棚だ。

さて、このシャワー。もちろん、日本でもプールサイドとか、新しい施設(shè)なんかでは、體育館に小さなシャワールームがあるが…。

「汚い話(huà)だなあ…」

書(shū)いていて思考が跳んだ。(よくとぶ(笑))

考えたこともなかったが、夏の晝である。運(yùn)動(dòng)場(chǎng)で、ホコリまみれで、サッカー野球や體操をした後、手くらいは洗うにしてもである。夏などは汗まみれである。なんと、そのまま、體操服から脫ぎ捨てていたシャツに著替えて、ヘトヘトなまま、次は數(shù)學(xué)の授業(yè)!

まあ、現(xiàn)在はそんなことはないだろうが…。

「え? 現(xiàn)在も同じ…? そんなバカな! …」

更衣室はもちろん現(xiàn)在もないだろう。まあ、教育予算はOECD諸國(guó)の中で最下位ランクだが…。(悲)

◆閑話(huà)休題◆

このラジオ體操、學(xué)校を卒業(yè)すると余りやった記憶が無(wú)い。中年以降、とくに高齢になると、しない。手足の回転や曲げ伸ばしは、ギシギシと骨と肉の音をさせつつ、ついて行ける。だが、ジャンプしてとなると、ついて行きにくいし、これは広場(chǎng)とか、體育館、運(yùn)動(dòng)場(chǎng)でないと出來(lái)ない。

ところが、中國(guó)には中高年が、広場(chǎng)などでやっている「體操」がある。もちろん、飛び跳ねない。手足も、素早く曲げ伸ばししない。太極拳だ。

つづく

■筆者プロフィール:石川希理

1947年神戸市生まれ。団塊世代の高齢者。板宿小學(xué)校?飛松中學(xué)校?星陵高校?神戸學(xué)院大學(xué)?仏教大學(xué)卒です。同窓生いるかな?小説?童話(huà)の創(chuàng)作と、善く死ぬために仏教の勉強(qiáng)と瞑想を10年ほどしています。明石市と西脇市の文蕓祭りの選者(それぞれ隨筆と児童文學(xué))をさせていただいています。孫の保育園への迎えは次世代への奉仕です。時(shí)折友人達(dá)などとお酒を飲むのが楽しみです。自宅ではほんの時(shí)折禁酒(笑)。中學(xué)教員から県や市の教育行政職、大學(xué)の準(zhǔn)教授?非常勤講師などをしてきました。児童文學(xué)のアンソロジー単行本數(shù)冊(cè)。小説の自家版文庫(kù)本など?!竿?huà)絵本の読み方とか、子どもへの與え方」「自分史の書(shū)き方」「人権問(wèn)題」「瞑想?仏教」などの講演會(huì)をしてきました。

ブログはこちら

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜