拡大
7日、観察者網(wǎng)によると、浙江大學(xué)の教員2人が、タイのホテルで拾ったかばんをネコババし、発覚後も頑として認(rèn)めないという騒動(dòng)があった。寫(xiě)真は中國(guó)の報(bào)道より。
2018年5月7日、観察者網(wǎng)によると、浙江大學(xué)の教員2人が、タイのホテルで拾ったかばんをネコババし、発覚後も頑として認(rèn)めないという騒動(dòng)があった。
記事によると、この件は浙江省の地元のテレビ局が取材し、今月4日に放送された。メーデーの休暇でタイを訪れていた金(ジン)さんは、4月28日、ホテルのフロントで青色のかばんを落とし、気が付かずにその場(chǎng)を離れた。中には現(xiàn)金2000元(約3萬(wàn)4000円)と飛行機(jī)のチケットが入っていたという。
ホテルの防犯カメラには、金さんがその場(chǎng)を後にした數(shù)分後に來(lái)た2人の女性が、このかばんを拾って中身を確認(rèn)し、持ち去る様子が映っていた。また、別の防犯カメラにも、2人が周?chē)欷驓荬摔筏胜楝F(xiàn)場(chǎng)から持ち去ったかばんを物色する様子が映っていた。金さんから相談を受けたホテルは2人を呼び出し、金さんと一緒に防犯カメラの映像を見(jiàn)せた。ところが、この2人は「証拠映像」を突きつけられながらも、かばんを拾ったことを否定した。
2人は自稱(chēng)?浙江大學(xué)の教員。ネコババを否定しただけでなく、自分たちを中傷したとして金さんを非難。仕方なく、警察に通報(bào)し取り調(diào)べとなった。すると2人はかばんの持ち去りは否定しながらも、現(xiàn)金2000元を金さんに渡すという不可解な行動(dòng)に出た。その理由について2人は「金さんがしつこいから」と話し、「觸らぬ神にたたり無(wú)し」などと説明したという。
その後、記者の取材に対し、女性の一人は「私のかばんは黒。もう一人の先生のは青だったか水色だったか忘れた。私たちは拾うような動(dòng)作をしているけれど、私自身は拾っていない」などと話した。
中國(guó)のネットユーザーからは、「みんな中國(guó)人を見(jiàn)て笑ってるよ」「本當(dāng)に恥ずかしい。防犯カメラの映像という証拠が目の前にあるのに認(rèn)めないとは」「この程度の人格で教師になれるのか?」「心から謝れば許してもらえたかもしれないのにね。映像が出てもなおもうそをつき通すとは恐れ入る」など、避難の聲が殺到した。
浙江大學(xué)は今月5日にこの件について聲明を発表。2人が學(xué)校の教員であることを確認(rèn)しており、この件について調(diào)査を行っているとしている。(翻訳?編集/山中)
Record China
2016/10/27
Record China
2016/6/23
Record China
2017/1/12
Record China
2016/12/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る