金正恩委員長(zhǎng)はどんな人?韓國(guó)で世代間の認(rèn)識(shí)にギャップ

Record China    2018年5月1日(火) 15時(shí)50分

拡大

1日、韓國(guó)メディアは「北朝鮮の金正恩委員長(zhǎng)が韓國(guó)の20?30代の間で話題となっている」とし「以前のように金委員長(zhǎng)を狂人的指導(dǎo)者、戦爭(zhēng)狂などと嘲笑するものではない」と伝えた。寫真は金委員長(zhǎng)。

2018年5月1日、韓國(guó)?國(guó)民日?qǐng)?bào)は「北朝鮮金正恩(キム?ジョンウン)委員長(zhǎng)が韓國(guó)の20?30代の間で話題となっている」とし「以前のように金委員長(zhǎng)を狂人的指導(dǎo)者、戦爭(zhēng)狂などと嘲笑するものではない」と伝えた。

記事によると、先月27日に行われた南北首脳會(huì)談を生中継で見た就活生のキムさん(28、女)は「金委員長(zhǎng)が話し、行動(dòng)する姿は私たちと特に変わらず、身近に感じられた」とし、「これまで見てきた金委員長(zhǎng)の畫像は誇張されていたような気がした」と述べた。

さらに韓國(guó)の若者の間で金委員長(zhǎng)は、平昌(ピョンチャン)冬季五輪のマスコット「バンダビ」(黒色のツキノワグマのキャラクター)に例えられているという。黒の人民服を著て白髪の文大統(tǒng)領(lǐng)と手をつないで板門店(パンムンジョム)の軍事境界線を越える姿を見た若者たちは、平昌五輪のマスコット「スホラン」(白虎のキャラクター)と「バンダビ」を連想したとのこと。また金委員長(zhǎng)が夕食會(huì)のために平壌(ピョンヤン)の玉流館(オンニュグァン)冷麺を用意してきたことから「プロの平壌冷麺出前屋」とも呼ばれているそうだ。

一方で、ソウル在住のキムさん(74、女)は今回の南北首脳會(huì)談を「北朝鮮の宣伝術(shù)」と一蹴し、「若い人たちは政治的なイベント1回で(事がうまく進(jìn)むと)安易に考えているようだ」と話しているという。別のキムさん(55)も「金委員長(zhǎng)が本來(lái)あのような人なら、核で威嚇などしない」とし、「會(huì)談時(shí)に見せた姿は米國(guó)の圧力によって作られたもの」と指摘したという。

このように若者と朝鮮戦爭(zhēng)や冷戦を経験した中高年層では認(rèn)識(shí)の差が見られるが、専門家らは「北朝鮮を見る世代間の格差が社會(huì)的葛藤に広がることはない」と予想しているそうだ。慶煕(キョンヒ)大學(xué)グローバルコミュニケーション學(xué)部のイ?テクグァン教授は「北朝鮮と対決してきた中高年層は比較的慎重にならざるを得ないが、中高年層の間でも、過(guò)去のように反共イデオロギーが無(wú)條件に広がることはない」とし、「今後、世代間の認(rèn)識(shí)の違いを狹めていくことができるだろう」と述べているとのこと。

この報(bào)道に対し韓國(guó)のネットユーザーからは50代を中心にコメントが寄せられている。やはり金委員長(zhǎng)への不信の聲が多く、「実兄を毒殺して、高官を高射砲で粛清した人だぞ」「若者は北朝鮮の恐ろしさを知らないのだ」「彼は仮面をかぶっている」「金正恩は世界で最も人権弾圧がひどい國(guó)の獨(dú)裁者だぞ」「思想が変わるはずない」「彼に好感を持っているだって?。何を考えているんだ」などの聲が見られた。(翻訳?編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜