拡大
14日、中國(guó)民間企業(yè)の経営者交代ラッシュが迫るが、後を継ぐべき子ども世代は実業(yè)に関心を持っていないという。寫真は江西省最大の一族企業(yè)?匯仁集団の経営者一族。
(1 / 2 枚)
2012年3月14日、人民網(wǎng)は記事「中國(guó)の『富二代』、8割が後継ぎを拒否」を掲載した。
【その他の寫真】
改革開(kāi)放初期に創(chuàng)業(yè)した企業(yè)では経営者の年齢が平均で52歳に達(dá)している。今後10年で経営者交代の時(shí)期を迎えるが、「富二代」(富裕層の息子)の多くが、本心では後継ぎになりたくないと考えている。
上海交通大學(xué)管理學(xué)院の余明陽(yáng)(ユー?ミンヤン)教授の研究チームは、各業(yè)界のトップ3に食い込む大手の一族企業(yè)182社を調(diào)査。中でも最も典型的な家族企業(yè)形態(tài)をとる54社を分析したところ、後継ぎになりたくない比率は82%に達(dá)していた。
「富二代」の多くは名門大學(xué)卒業(yè)、海外留學(xué)を経験した高學(xué)歴の持ち主。だが甘やかされて育ったせいか、父親世代が取り組んできた実業(yè)、コスト管理、生産管理などの分野に興味が薄く、ITビジネスや投資などに興味を持っている。
友人関係を見(jiàn)ても父親世代は苦楽をともにした同志が中心だが、「富二代」世代は一緒に遊んだ仲間たちが中心となっている。海外のようなプロフェッショナルな経営者の雇用がまだ普及していないだけに、やる気のない「富二代」の経営者就任は大きな問(wèn)題となりそうだ。(翻訳?編集/KT)
Record China
2010/2/12
Record China
2010/4/7
Record China
2009/11/18
Record China
2011/7/25
Record China
2012/3/5
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る