5歳未満児の死亡數(shù)は世界5位、1日の平均は715人―中國衛(wèi)生部

Record China    2012年2月24日(金) 14時48分

拡大

23日、中國の5歳未満の乳幼児死亡數(shù)は世界5位と、依然として高止まりしていることが分かった。寫真は中國の子ども。

(1 / 2 枚)

2012年2月23日、中國の5歳未満の乳幼児死亡數(shù)は世界5位と、依然として高止まりしていることが分かった。國際在線が伝えた。

その他の寫真

中國衛(wèi)生部の陳竺(チェン?ジュー)部長が北京で語った。それによると、昨年9月に同部が発表した「中國婦幼衛(wèi)生事業(yè)発展報告(2011)」の通り、2010年の1歳未満乳児の年間死亡數(shù)は20萬9000人、1?4歳児は26萬1000人で、5歳未満児の年間死亡數(shù)で世界5位となっている。5歳未満児の1日あたりの平均死亡數(shù)は715人、うち1歳未満乳児は573人に上る。

2011年は妊産婦死亡率が10萬人あたり26.1人と、2000年比5割以上も減少した。また、1歳未満乳児の1000人あたりの年間死亡數(shù)は前年比62%減の12.1人、1?4歳の幼児は同61%減の15.6人。これを受け、陳部長は「『2015年までに5歳未満児の死亡率(乳幼児死亡率)を3分の2減少させる』とする國連のミレニアム開発目標を早くも達成した」と強調(diào)した。女性の平均壽命は75.2歳だった。

このほか、今後の取り組みについて、陳部長は「向こう5?10年で女性と子どもの基本醫(yī)療衛(wèi)生制度を整備していき、すべての女性と子どもに平等に基本醫(yī)療衛(wèi)生サービスが行き屆くようにしたい。2020年時點での目標は妊産婦の死亡率が10萬人あたり20人、1歳未満乳児の1000人あたりの年間死亡數(shù)が10人、1?4歳児は13人」としている。(翻訳?編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜