<コラム>中國(guó)3隻目の空母は電磁カタパルトを裝備か?

洲良はるき    2018年9月18日(火) 21時(shí)10分

拡大

中國(guó)の軍事力に関するアメリカ國(guó)防総省の年次報(bào)告書(shū)で「中國(guó)は2018年に最初のカタパルト裝備の空母の建造をはじめたと見(jiàn)られる」と書(shū)かれている。寫(xiě)真は中國(guó)の空母?遼寧。

中國(guó)の軍事力に関するアメリカ國(guó)防総省の年次報(bào)告書(shū)が、2018年8月に公開(kāi)された。報(bào)告書(shū)には以下のように書(shū)かれている。

「中國(guó)は2018年に最初のカタパルト裝備の空母の建造をはじめたと見(jiàn)られる。この空母はさらに多くの戦闘機(jī)、固定翼の早期警戒機(jī)を運(yùn)用でき、より迅速な航空任務(wù)を行うことができる」

すでに2018年1月4日付で、香港を拠點(diǎn)する英字メディア、サウスチャイナ?モーニング?ポストが、中國(guó)上海にある造船會(huì)社「江南造船」は、中國(guó)3隻目(國(guó)産2隻目)の空母の建造をはじめていると報(bào)道している。

現(xiàn)在、中國(guó)海軍は猛烈な速度で近代化を進(jìn)めている。ここ10年で中國(guó)の造船所は100隻以上の軍用船舶を建造してきた。中國(guó)ポータルサイト新浪(2018年8月7日付)によると、フランスのフィガロ新聞が、中國(guó)は4年間で全フランス海軍の規(guī)模に相當(dāng)する艦隊(duì)を建造し、さらには全地球規(guī)模の海軍戦闘艦を建造する計(jì)畫(huà)を?qū)g行している最中である、と報(bào)道したという。同記事によると、中國(guó)海軍は今年中に、國(guó)産はじめての002型空母、および1隻の055型駆逐艦、3隻の052D駆逐艦、3隻の054A型フリゲート、1隻の071型揚(yáng)陸艦を受領(lǐng)する見(jiàn)込みで、その総トン數(shù)は11.87萬(wàn)トンをくだらないとしている。確定したものではないが、中國(guó)は4隻目の空母もすでに建造しはじめているという報(bào)道もある。

臺(tái)灣メディア中時(shí)電子報(bào)(2018年6月12日付)は、中國(guó)軍事解説者陳光文氏の発言を掲載している。002型空母は船臺(tái)上での建造がはじまってから進(jìn)水までに28カ月かかったという。これは遼寧のときの半分あまりの時(shí)間である。陳光文氏の予測(cè)では、003型空母の建造期間はさらに短くなり、船臺(tái)上での建造がはじまってから、20カ月はかからないだろうとしている。この推測(cè)がもしも正しく、003型空母の船臺(tái)上での組み立てがすでにはじまっていれば、2019年末か、あるいは2020年初には正式に進(jìn)水できるとしている。

以前のコラムでも書(shū)いたが、中國(guó)は造船にモジュール式を採(cǎi)用しており、複數(shù)の場(chǎng)所で空母の船體の一部となる個(gè)々のモジュールをつくっておいて船臺(tái)上で一つに繋げるので、短期間で船を建造することが可能になっている。

サウスチャイナ?モーニング?ポストによると、中國(guó)3隻目の空母がいつ進(jìn)水するのかについて語(yǔ)るには早すぎるが、海軍専門(mén)家によると、中國(guó)は2030年までに4個(gè)空母戦闘群(打撃群)を持つ計(jì)畫(huà)をたてているとしている。

2018年7月には、米華字メディア?多維新聞が、中國(guó)が2025年までに事実上7隻の空母を持つというディプロマット紙の報(bào)道を紹介していた。當(dāng)ディプロマット紙の記事は、疑問(wèn)符付きの見(jiàn)出しであったものの、本格的な空母4隻と075型強(qiáng)襲揚(yáng)陸艦3隻をあわせて、中國(guó)は事実上空母7隻體制になるという主張であった。

サウスチャイナ?モーニング?ポストによると、中國(guó)は2000年代初頭から、空母遼寧(元空母ヴァリヤーク)を建造するために、技術(shù)顧問(wèn)として多くのウクライナの専門(mén)家達(dá)を雇用していたという。

中國(guó)が、多くの軍事技術(shù)をウクライナから得ていることは、前々回のコラム「中國(guó)軍の大きな弱點(diǎn)、軍用ジェットエンジン技術(shù)の現(xiàn)狀」にも書(shū)いた??漳高|寧が、元はウクライナからスクラップとして購(gòu)入したものであるのはよく知られている。中國(guó)は空母の船體をウクライナから得ただけでなく、空母建造においても多くの技術(shù)をウクライナから取得している。しかし、中國(guó)がウクライナから援助を受けているのはそれだけではない。

かつてソ連は、ウクライナにある造船所で空母「ウリヤノフスク」を建造していた。ウリヤノフスクは中國(guó)の空母遼寧やその姉妹艦であるロシアの空母アドミラル?クズネツォフより大型の空母で、蒸気式カタパルトを裝備する予定だった原子力空母である。しかし、20%ほど建造されていたウリヤノフスクの建造は1991年に中止になり、ソ連の崩壊で獨(dú)立したウクライナによって接収され、最終的にはスクラップとして解體された。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜