拡大
中國(guó)の映像メディア?時(shí)間視頻は5日、北海道の女子高生に冬の服裝についてインタビューした映像を中國(guó)版ツイッター?微博に掲載。ネットユーザーがコメントを寄せている。資料寫真。
毎年、冬になると中國(guó)では日本の女子高生が寒空の下でもミニスカートをはいている光景が注目の的になる?!咐浃à先f(wàn)病の元」という考え方が強(qiáng)い中國(guó)人にとっては、雪が降る中で足を露出して街中を歩く姿が信じられないようだ。中國(guó)の映像メディア?時(shí)間視頻は5日、北海道の女子高生に冬の服裝についてインタビューした映像を中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)に掲載。ネットユーザーがコメントを寄せている。
インタビューに登場(chǎng)する女子高生は、雪の中で制服にカーディガン、コート、マフラーを著用し、下は膝上のスカート、足元はムートンのブーツといういで立ち。雪が溶けるころには、制服にカーディガンだけで登校するのだという。また、「駅から學(xué)校が近い子はもっと薄著」とも。「冬はいつも生足ですか?」との質(zhì)問(wèn)には、「吹雪いている日は黒いタイツをはきます。それ以外の日は生足です」と答えた。
服裝は天気予報(bào)を見て決めているといい、「寒くないの?」というストレートな質(zhì)問(wèn)には「寒いけど慣れました。ずっと外にいると寒いですけど」「スパッツやショートパンツははいています」と答え、手袋は攜帯電話が操作できなくなるためしないのだそう。インタビュー時(shí)の気溫はマイナス8度で、これくらいの気溫であれば「3時(shí)間くらいは外にいられる」という。
このインタビュー映像に、中國(guó)のネットユーザーからは、「彼女たち、風(fēng)邪ひかないの?」「生理の時(shí)、お腹痛くならないのかしら」「見てるだけで太ももが寒くなってくる」「日本の女の子って本當(dāng)に寒さに強(qiáng)い。冬はタイツが欠かせない私は完敗」「(広東?。┲楹J肖献罱螝轀丐??6度だけど、それでも私はボールみたいに著込んで出かけて、外では1時(shí)間ももたない」「寒さで表情もこわばってるのに。私からすればまさに命知らず」など、驚きの聲が寄せられた。
また、インタビューのテーマからは逸れるが「彼女がずっと優(yōu)しそうな笑顔を見せていることに気付いた人はいない?」「彼女がよく笑うなと思ったのは私だけ?こういう禮儀正しい笑顔って、見ているだけで気持ちが良いよね」というコメントも散見され、少なからぬ“いいね”が押されていた。(翻訳?編集/北田)
Record China
2017/10/10
Record China
2017/3/18
Record China
2016/6/10
Record China
2016/11/3
Record China
2016/1/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る