拡大
26日、ロシアの世界武器貿易分析センターによると、2003年から2010年までの8年間、中國製武器は輸出総額65億6000萬ドルで39カ國に輸出されていることが分かった。寫真は中國とパキスタンが共同開発した戦闘機「JF−17」。
(1 / 4 枚)
2011年10月26日、ロシアの世界武器貿易分析センター(Russian World Arms Trade Analysis Center Network)公式サイトによると、2003年から2010年までの8年間で中國製武器の輸出総額は65億6000萬ドル(約4977億円)に上り、パキスタンが43%で最大の輸出先となった。27日付で環(huán)球時報(電子版)が伝えた。
【その他の寫真】
內訳は2003年4億6500萬ドル、2004年3億7500萬ドル、2005年4億5100萬ドル、2006年8億1700萬ドル、2007年7億5700萬ドル、2008年5億6000萬ドル、2009年14億3800萬ドル、2010年16億9700萬ドル。
地域別に見ると、1位はアジア太平洋地域で58.4%(38億3000萬ドル)を占め、うち、パキスタンに対する輸出額は対外軍事関係収入全體の43%(28億2400萬ドル)。中國製武器のその他の主要輸入國はバングラデシュ(2億8900萬ドル)、マレーシア(1億ドル)、ミャンマー(2億5300萬ドル)、タイ(1億1700萬ドル)と並ぶ。
2位は中東で輸出額は11億7700萬ドル(17.9%)。2003年から2010年までのこの地域の最大の輸入國はエジプト(4億5900萬ドル)で、ヨルダン(2億8500萬ドル)、サウジアラビア(2億ドル)、クウェート(1億ドル)と続く。
3位はアフリカ(特に南サハラ地域)で輸出額は6億6900萬ドル(10.2%)。この地域の最大の輸入國はナイジェリア(2億5100萬ドル)とジンバブエ(2億300萬ドル)。
4位は南米(メキシコを含む)で4億9200萬ドル(7.5%)。最大の輸入國はベネズエラ(3億4500萬ドル)だ。
5位は北アフリカで3億8700萬ドル(5.9%)。モロッコ(3億ドル)に代表される。
中國製武器は他にも北米、中米、カリブ、西歐、東歐、舊ソ連加盟國に及んでいるが、正確な輸出額は分かっていない。2003年から2010年までの8年間の中國製武器の輸出先は39カ國で、うち1億ドル以上輸入している國は13カ國となっている。(翻訳?編集/渡邊英子)
Record China
2011/9/5
Record China
2011/9/27
Record China
2011/9/2
Record China
2011/9/9
Record China
2010/12/13
ピックアップ
この記事のコメントを見る