拡大
6日、中國のジャーナリスト、王錦思氏はブログで記事「臺灣、香港は侵略者のため記念碑を建てた」を発表した。中國と臺灣で異なる「日本への思い」を指摘している。寫真は8月3日、ペンキをかけられた満州開拓団記念碑。
(1 / 4 枚)
2011年10月6日、中國のジャーナリスト、王錦思(ワン?ジンスー)氏はブログで「臺灣、香港は侵略者のため記念碑を建てた」と題した記事を発表した。
【その他の寫真】
8月、黒竜江省ハルビン市方正県が建てた満州開拓団記念碑が話題となった。中國のネット世論は沸騰、記念碑にペンキをかけた5人は「荘子」とたたえられ、ついに方正県は記念碑撤去を余儀なくされた。
かつて周恩來首相は日本國民も軍國主義の被害者だと言ったが、中國の人々はいまだに強(qiáng)い反日感情を抱いている。だが臺灣では狀況は異なると學(xué)者の林泉忠(りん?せんちゅう)氏は指摘する。確かにその通りだ。
今年5月、臺灣に八田與一記念園區(qū)が落成した。八田氏は日本植民地時代の臺灣で上下水道の整備を擔(dān)當(dāng)し、烏山頭ダムなど當(dāng)時アジア最大の水利プロジェクトを成功させた。落成式に出席した臺灣の馬英九(マー?インジウ)総統(tǒng)は「異なる歴史観で日本植民地時代の臺灣の愛憎をとらえて欲しい。八田氏が殘した水利施設(shè)は戦後、臺灣人に多大な恩恵をもたらした」と発言している。
中國では八田氏は植民地主義の代表者ととらえられており、臺灣の評価とはまったく異なる。今後、中臺統(tǒng)一が実現(xiàn)したとしても、自分たちの仇敵が臺灣人の感謝の対象だと気づいた時、中國の人々は薄ら寒い思いをすることになるだろう。(翻訳?編集/KT)
●王錦思(ワン?ジンスー)
吉林省出身、北京在住のジャーナリスト。北京大學(xué)でメディア學(xué)を?qū)煿ァH罩袣s史問題や抗日戦爭史を研究課題としている。著書に「日本行、中國更行」。11年3月に日本で「中國『反日』活動家の証言」を出版。
※本記事は筆者の承諾を得て掲載したものです。
Record China
2011/5/9
Record China
2011/7/10
Record China
2011/4/19
Record China
2011/8/5
Record China
2011/7/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る